奥にチラッと見える赤いのは8月30日に播種した国華園のビオラ.
コレも本日開花.2週間というアドバンテージも無しみたいな弱い種だた模様.
ホントはコイツラが大量にキレイに咲いてる予定だたのに・・(--;
ビオラも咲いた
投稿日:
執筆者:KOG
投稿日:
奥にチラッと見える赤いのは8月30日に播種した国華園のビオラ.
コレも本日開花.2週間というアドバンテージも無しみたいな弱い種だた模様.
ホントはコイツラが大量にキレイに咲いてる予定だたのに・・(--;
執筆者:KOG
関連記事
定植するのが面倒なので少しグリーンセンターに持っていったんだけど売れないね. やっぱりというか切花買った方が楽だし安いもんしょうがないわな. てことで,重い腰を上げて金魚草を定植. 百均で買った10c …
パンジーとビオラのポット上げをした ポット上げしたのは9月28日播種分の3トレー. パンジーは140/200で成苗率70%. ビオラは124/200の成苗率62%と160/200の成苗率80%. ビオ …
11月16日~18日に播種したソラマメ. 全滅かと思ってたけど少しだけ発芽してくれてる模様. ただ,一部種が腐ってるのも見られて潅水方法がまずかったか?と. ケチらずにタキイの育苗培土つかっときゃよか …
9月6日に播種したデージー. 72穴のセルトレーに播種して未発芽が10本. 育ってるヤツのうち苗として使えそうなのは50本前後ってトコだろか. 親に頼まれたヤツだけど,いい機会なんで20本だけ自分用に …