育苗

パンジーが開花

投稿日:

今朝よく見てたら花芽ついてるのに気づいたんだけど,帰ったら1つだけ開花してた.

コレは9月15日播種分.恐らくタキイのナチュレ.
パンジー

今まで気づかなかったけど,このロットには他にも花芽がついてるのがチラホラ.
21日播種分のもよく見ると花芽っぽいのができ始めてるのでナチュレは播種から開花までの期間が短いのかもしれない.
パンジー

かんけーないけど現在の単管スペースの様子.
現在までにポット上げしたのが7cmポットで約100,9cmポットで約1250.
完成した時は広く感じたけど既に半分埋まってる.残りの苗をポット上げしたら下手すりゃスペース足りなくなるカモ.
単管スペース

-育苗,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

種まきラーッシュ(>< ・種まき 128穴トレーに2回目の白菜とキャベツを播種. 200穴トレーにパンジーとビオラを播種. ・作付準備 年内取り狙い用のスペースを決めたんで,ソコに肥料(ゆうき8-8- …

no image

ナスの防除

晴れ 梅雨明け. ・ナスの防除 総合防除. ウマ,タバコガ,ヨトウ,ハダニあたりは恐らくいる. あと,ホコリダニもいそうなのでコロマイトとコテツにした. >>コテツフロアブル 2000倍+コロマイト乳 …

no image

今日の作業

ホント時間無いのよねぇ・・ マジで日没早すぎ(;; ・なでしこのポット上げを開始 何故かミニストックだと完全に勘違いしてた10月5日に播種したなでしこ. 見たら根が育ちすぎてるっぽかったので慌ててポッ …

no image

チューリップの観察日記

暖かくなってきて一気に生長が促進された感じ. んでも,このペースだといつ頃花咲くんだろ? コレは他のとはちょっと違った形で生長してるやつ. 同じチューリップでもイロイロあるぽい.

no image

種まき

晴れ ・種まき キャベツ(春波)128粒、キャベツ(涼風)128粒を播種。 定植するかどうかは未定だけど播種だけしておくことにした。

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除