野菜

ダイコンの追肥

投稿日:

ダイコンの追肥をしてきた.

追肥をしたのはダイコン(でん太)の先に播種した1畝分.
有機8-8-8を3Kg追肥する予定だったけど,ばら撒いていったら2kgで終わっちゃったので2Kgにした.
ばら撒き易さを考えて3Kgにしたので窒素成分的には2Kgで問題ないと思う.
ダイコン_でん太

根域が狭いのでホントはマルチの中に入れた方がいいんだけど,できるだけ根に近い肩部分にばら撒くのが精一杯.うまく成分が届くといいんだけど(--;

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

野菜の管理

晴れ やる事が多くなってきた. ・玉ねぎの管理 明日コンテナで運ぶ前に収穫して並べておこうと思ったけどまだ小さいので少しだけやって中止. 表土は乾いてたけど根域には水分があるようなのでギリギリまで成長 …

no image

今日の作業

イロイロ準備開始 ・賀茂ナスの整枝 ここんとこ収穫後の切り戻ししかしてなかったのでキチンと整枝する事に. 記憶をたどっても思い出せないくらい久しぶりだったんで枝がグチャグチャだた(--; ・農薬散布 …

no image

野菜の育苗状況

左がとうもろこしで右がきゅうり. 一度も画像アップしてないのに気づいたので. とうもろこしは本日定植.

no image

防除に追肥

曇のち晴れ 風強かった. ・防除 白菜(王将,黄ごころ85)とブロッコリーの防除. 定植日に差があるけど管理が手間なので防除は一緒にやることにした. 王将は少し防除が遅れた感. やっぱり追肥のタイミン …

no image

ほうれん草の播種

ほうれん草(次郎丸)を播種. 直播の筋蒔きにした. 種は去年の種が残ってたんでソレを使用. 水につけたまま二晩冷蔵庫で寝かせてみたけど,うまく発芽するだろか?

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除