ニンジン要るらしかったんで,折角なんで試掘りしてみた.
・・が,掘ってみたらマダマダ小さかった.
ま,来年以降に収穫するつもりで播種したんで当然っちゃー当然なんだけどね.
とりあえず順調に育ってるみたいなんでOKってコトにしとく.
投稿日:
ニンジン要るらしかったんで,折角なんで試掘りしてみた.
・・が,掘ってみたらマダマダ小さかった.
ま,来年以降に収穫するつもりで播種したんで当然っちゃー当然なんだけどね.
とりあえず順調に育ってるみたいなんでOKってコトにしとく.
執筆者:KOG
関連記事
曇り時々晴れ 雨量が多かったからダメだろうなとは思ってたけど,やっぱり玉ねぎ畑の通路は長靴が沈んだ. ただ畝面は何とかなりそうだったので妥協して定植を始める事に. ・玉ねぎの定植 雨後で土目は悪かった …
晴れ ・メロンとスイカの畝作り ハウスの玉ねぎが終わったのでメロンとスイカの準備. 基肥として牛糞堆肥120L,発酵鶏糞45Kg,CDUタマゴ4Kg,BMようりん1.5Kgを散布. 長さ約8m,畝間1 …
晴天. 暑いので12時から14時まで休憩と昼寝.ぶっ通しだと体力が持たない(--; ・ナス畑の給水管工事 そういや13日って来週じゃん・・と. もし見に来られたら少しマズイなぁ・・というコトで重い腰を …
やっと育苗関係の準備がひと段落したんで少し賀茂ナスに時間割いてみた. 少し前から気になってはいたんだけど,ちらほら苦土欠の症状が. てことで,硫マグ25を調達してきて1kg施肥. あと前回の追肥から一 …