農薬散布履歴 野菜 露地ナス

防除

投稿日:

晴れ
小さいけどマルチについた一番果を摘果。
今年は低位での着果が多いので一番果の出荷は無理そう。
摘果ナス

・ナスの防除
定期防除でスタークルとベンレート。
コテツにしようか悩んだけど次回にした。
>>スタークル顆粒水和剤 2000倍+ベンレート水和剤 2000倍

・メロンの防除
ナス用に作った薬剤が余ったので流用して定期防除。
6月中旬あたりからダニに悩まされるので予防でピラニカ。
>>スタークル顆粒水和剤 2000倍+ベンレート水和剤 2000倍
>>ピラニカEW 2000倍

・玉ねぎの防除
定期防除でコルト、スミレックス、ダイセン。
半分以上倒伏しているので防除はこれで終わりにする。
>>コルト顆粒水和剤 2000倍+スミレックス水和剤 1000倍
>>ジマンダイセン水和剤 400倍

・キャベツの防除
定期防除でフェニックス、コルト。
少し防除タイミングが遅いようでチョウ目の被害が目立ってきた。
>>フェニックス顆粒水和剤 2000倍+コルト顆粒水和剤 4000倍

・コーンの防除
キャベツのついでに定期防除。
雌穂も出ているので最後の防除にする。
>>フェニックス顆粒水和剤 2000倍+コルト顆粒水和剤 4000倍

-農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

久しぶりの畑仕事. ・今日のほ場 ハクサイ,ニンジン,聖護院の収穫はほぼ終了.だんだん畑から緑の部分が消滅して寂しくなってきたな. わかりにくいけど写真左端,キャベツの畝に少し赤い部分があるけど,病気 …

no image

畝作り

曇 ・畝作り そろそろメロンを定植しなきゃいけないので花苗を外に出して畝作り. 基肥は発酵鶏糞15Kg,IBS1号1Kg,BMようりん0.5Kgを散布. 散布後,先月買った耕うん機入れた. なんという …

no image

レモンの苗を植樹してみた

レモンがどーしても欲しくなったのでJAで苗を購入. あとは場所決めて,穴掘って埋めて完了.みたいな. 元肥として牛糞堆肥・腐葉土・油かすを混ぜたものを少しだけ入れてみた. 柑橘系は植えてから4年くらい …

no image

今日の作業

デジカメ電池切れ・・ダメだな. 今日は耕運機を駆使してみたんだけどトラクター使や良かったと後悔. ・ダイコンを播種 冬どり聖護院を新規に55粒播種. あと,先週播種したところで不発だった12穴に追いま …

no image

今日の作業

晴れ ハクサイの追肥しようと畑へ行ったら一本の電話ががが! 正直なとこ出荷終了の次の日くらいは筑陽から離れたかったんだが・・(--; ・筑陽の収獲と出品 グリーンセンターからナスが欲しいって電話があっ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除