農薬散布履歴 野菜 露地ナス

防除

投稿日:

晴れ
小さいけどマルチについた一番果を摘果。
今年は低位での着果が多いので一番果の出荷は無理そう。
摘果ナス

・ナスの防除
定期防除でスタークルとベンレート。
コテツにしようか悩んだけど次回にした。
>>スタークル顆粒水和剤 2000倍+ベンレート水和剤 2000倍

・メロンの防除
ナス用に作った薬剤が余ったので流用して定期防除。
6月中旬あたりからダニに悩まされるので予防でピラニカ。
>>スタークル顆粒水和剤 2000倍+ベンレート水和剤 2000倍
>>ピラニカEW 2000倍

・玉ねぎの防除
定期防除でコルト、スミレックス、ダイセン。
半分以上倒伏しているので防除はこれで終わりにする。
>>コルト顆粒水和剤 2000倍+スミレックス水和剤 1000倍
>>ジマンダイセン水和剤 400倍

・キャベツの防除
定期防除でフェニックス、コルト。
少し防除タイミングが遅いようでチョウ目の被害が目立ってきた。
>>フェニックス顆粒水和剤 2000倍+コルト顆粒水和剤 4000倍

・コーンの防除
キャベツのついでに定期防除。
雌穂も出ているので最後の防除にする。
>>フェニックス顆粒水和剤 2000倍+コルト顆粒水和剤 4000倍

-農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

今週末はやる事多すぎてダメかと思ってたけど何とかなったな・・ ・ダイコンの追肥 でん太の2週目に播種した1畝に有機8-8-8を2Kg追肥した. 今回も先週同様,肩部分に肥料をばら撒いてから軽く土を被せ …

no image

ナスの防除

晴れ コーン終わったので片付けた。これで少し楽になる。 ・ナスの防除 定期防除でプレオとベンレート チョウ目飛び出した感じ。 >>プレオフロアブル 1000倍+ベンレート水和剤 2000倍

no image

追肥

晴れ 思ったより軟腐病の白菜多そう. 台風の時に冠水したからそれが要因になってんのかなぁ.. ・追肥 ちと早いけど白菜とブロッコリーに醗酵鶏糞60Kgを散布. こいつらは2回目の追肥.12月に入ったら …

no image

ナス畑の準備

晴れ 筋肉痛。 ・ナス畑の準備 昨日のうちに畝を仕上げたので今日は潅水用の配管を設置してきた。 あとは細々したところを準備して月末までにマルチまで終わらせたい。 ・ナス畑の環境整備 手伝ってもらって北 …

no image

防除とか

晴れ ・玉ねぎの防除 早生種のマッハは8日に全て収穫したので防除対象は中晩生のネオアースのみ. 定期防除でマラソンとシグナム. 病気が心配なので今年はダコニールではなくシグナムにした. 玉ねぎの防除は …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除