晴れ
・コーンの定植
3月12日に播種したおひさまコーン7を定植してきた.
何でかわかんないけど,この回だけ半分くらい育たなかった.
残りの定植スペースが少なくて何とか足りたから問題はなかったけど..
殺鼠剤には引っかからなかったので,もし食害だとしたら鳥の可能性が大きそう.
来年からは侵入できないような仕組みを少し考えた方がよさそうだ.
・家庭菜園
そらまめに支柱立てて軽く整枝しておいた.
投稿日:
晴れ
・コーンの定植
3月12日に播種したおひさまコーン7を定植してきた.
何でかわかんないけど,この回だけ半分くらい育たなかった.
残りの定植スペースが少なくて何とか足りたから問題はなかったけど..
殺鼠剤には引っかからなかったので,もし食害だとしたら鳥の可能性が大きそう.
来年からは侵入できないような仕組みを少し考えた方がよさそうだ.
・家庭菜園
そらまめに支柱立てて軽く整枝しておいた.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ・散水チューブの片付け 散水チューブを片付ける為にスミサンスイR用巻取り機を購入. 人参の畝に敷いてた約40mのを6本片付けたけど綺麗に片付いてスッキリ. 何というか,高いけど専用の道具って便利 …
少量だけど大きそうなのを選んで収穫してみた. 出荷調整して量ってみたら1.1Kg~1.7Kg. 1.2Kgあたりが目安と思うのでまあOKじゃないかと. まだ気温が高いので悪くならないように当面は袋に入 …
本職が使う苗って立派なのな. タマネギの35日苗見てもう定植してもいいんじゃね?とか思ってたけどマダマダだったわ. 分けてもらえてホント助かった. ・・と,そんな感じの今日この頃. ・タマネギの定植準 …
・野菜苗のポット上げ メロンとオクラの元気が無い・・というコトで何となくポット上げするコトに. 良し悪しは別として発芽してるのをポット上げしておいた. ナスとピーマンは小さいので一先ず7.5cmに上げ …