あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
ということで、特に特別なことをするでもなく通常営業。
・玉ねぎの追肥
去年もやってたようなので追肥として発酵鶏糞やってきた。
ハウスの方が10Kg、露地の方が30Kgの計40Kg。
投稿日:
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
ということで、特に特別なことをするでもなく通常営業。
・玉ねぎの追肥
去年もやってたようなので追肥として発酵鶏糞やってきた。
ハウスの方が10Kg、露地の方が30Kgの計40Kg。
執筆者:KOG
関連記事
イチゴは活着すると葉っぱのところに水滴みたいなのがつく. ・・という,本に載ってた写真通りの現象が出現. 今朝見たらコレが定植した6株全てで確認できた. 土曜に定植して火曜じゃ早すぎる気がせんでもない …
・パンナ 双葉の間から葉が出てきた. ・レノン 新たに1つ発芽を確認. 枯れちゃった1つ目は双葉開く前にダメになってるのでまだまだ安心できないってトコか. ・謎の苗 順調に育ってるんだけど,何ができる …
曇り時々雨 ・人参の播種 裏の畑のスペースをもらって人参(ベータリッチ)を播種. 霜が降りる前に不織布のトンネルをしようと思うので畝間を105cmにして約7m2畝に株間6cm4条で播種. あと,大した …