野菜

今日の作業

投稿日:

土建屋ってトコか.
花の種を播種する予定だったけど全然ムリだたわ(--;

・ほうれん草の播種準備
ほうれん草(次郎丸)を播種する事にしたんで昨晩種を水につけて冷蔵庫に.
で,播種用の畝作り.
0.8*12mの畝に消石灰を少量,苦土石灰1Kg,醗酵けいふん2Kg,有機8-8-8を1Kg入れて耕耘機で耕しておいた.
ホントは今日播種するつもりだったんだけど時間がとれなかったので断念.

・ニラの植え替え
単管スペースにニラがあったので掘り起こしてほうれん草用に用意した畝のトコに植え替えておいた.
適当に置いただけなんだけど,うまくつくだろうか?

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

小ギク苗貰ったんで定植しなきゃダメだけど・・時間がねぇ(--; ・きゅうりの摘葉 うどんこ病が酷かったので該当する葉を除去しまくってみた. ・ナスの整枝 昨日の続き.1株どうしても,どうにも判断できな …

no image

玉ねぎの収穫

晴れ 白菜あと少しだけど暖かくなってきたからか,ここにきて売れ行きが悪くなってきた. ・玉ねぎの収穫 少し時間が空いたので大きそうなのを探して少し収穫してみた. 全体的にまだ小さいので本格的な収穫はも …

no image

玉ねぎの追肥

曇り時々雨時々晴れ 書いてみると変な天気だな. ・玉ねぎの追肥 少し早い気もするけど都合により玉ねぎの追肥として発酵鶏糞30Kgを散布. 極早生(マッハ)と中晩生(ネオアース)の2品種あるけど両方共こ …

no image

ソラマメ

12月あたりにまいたソラマメ. 発芽はうまくいったんだけど根腐れで大打撃輦 手当てしていくつかは生き残ってくれたけど,キチンと育てる自信がない・・

no image

コーンの管理

晴れ もう少し後でも良さそうだったけど他の作業との兼ね合いでコーンに手を付けた. ・コーンの管理 遅霜もそろそろ大丈夫そうなのでトンネルを撤去. 去年はもっと育ってた気がするんだけど,今年は寒かったの …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除