野菜

今日の作業

投稿日:

土建屋ってトコか.
花の種を播種する予定だったけど全然ムリだたわ(--;

・ほうれん草の播種準備
ほうれん草(次郎丸)を播種する事にしたんで昨晩種を水につけて冷蔵庫に.
で,播種用の畝作り.
0.8*12mの畝に消石灰を少量,苦土石灰1Kg,醗酵けいふん2Kg,有機8-8-8を1Kg入れて耕耘機で耕しておいた.
ホントは今日播種するつもりだったんだけど時間がとれなかったので断念.

・ニラの植え替え
単管スペースにニラがあったので掘り起こしてほうれん草用に用意した畝のトコに植え替えておいた.
適当に置いただけなんだけど,うまくつくだろうか?

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

自然薯の定植

自然薯の種芋とムカゴを頂いたので定植してきた. 品種は夢とろろ. 前回やった短形自然薯同様の手順で定植. 自然薯の種芋なのでパイプの方が良いのだろうけど,無いので3尺のトタンで妥協. てことで前回の続 …

no image

今日の作業

暑いな・・ ・追肥 潅水ついでに液肥(花工場1000倍希釈)で追肥しておいた. (トマト,スイカ,オクラ,小ギク,賀茂ナス,しし唐,ピーマン,枝豆) あと,ピーマンにはNK化成も少し追肥. ・ストチュ …

no image

白菜の追肥

晴れ ・白菜の追肥 追肥として発酵鶏糞60Kgを通路に散布. あと除草を兼ねて一輪管理機を入れてきた.

no image

白菜用の畝作り

晴れ ・白菜の定植準備 昨日位置決めだけやっておいたので, 一輪で土はねて畝にしてきた. 長さ24m,畝間90cmで10畝. なんか畝幅がバラバラだけどまあいいでしょう. ・白菜(?ごころ85)の播種 …

no image

トマトの誘引方を変更

今使ってるパイプハウスは頂点の高さが2m程度と低いのですよ. そういうわけで中玉トマトはそろそろ限界. てことで,誘引の方法を変更してみようかと一部こんな感じにしてみた. こんな誘引の仕方でいいのか悪 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除