野菜

コーンの管理

投稿日:

晴れ
もう少し後でも良さそうだったけど他の作業との兼ね合いでコーンに手を付けた.

・コーンの管理
遅霜もそろそろ大丈夫そうなのでトンネルを撤去.
コーン

去年はもっと育ってた気がするんだけど,今年は寒かったのか思ったほど成長していない.
これだと収穫も少し遅くなりそうな感じだな.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

じゃがいもの植え付け

晴れ 雨の予報がことごとく外れてここのところ全然降らない。 ・じゃがいもの植え付け 40m3畝に株間30㎝でじゃがいも(男爵)を植えてきた。 マルチは一度雨が降った後でしたいので後日する予定。

no image

野菜の状況

・12月中旬あたりに実験的にまいた正月菜とほうれん草. 正月菜が結構育ってきたので日曜あたりに定植しようかと考え中. ・ほうれん草 11月下旬あたりにまいたほうれん草. 先週あたりから収穫できるくらい …

no image

タマネギの育苗(21日)

タマネギの21日苗. 先週まいたのはやっぱり成長が鈍い. 下の写真は両方とも7日苗なんだけど左が9月14日播種分で右が9月28日播種分. ココまではっきり違うとド素人のKOGでも気づくっていうかな.

no image

人参の播種

晴れ ・人参の播種 次の一畝に人参(ベータリッチ)を播種. クリーンシーダの設定を株間6cmにして8条. これで5畝目.残りはあと1畝. ・片付け 太陽熱消毒してたハウスのビニールを撤去. あと,台風 …

no image

コーンの防除

晴れ ・コーンの防除 早いやつで雄穂を確認したのでデナポンをやっておいた。 >>デナポン粒剤5

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除