野菜

ハクサイの追肥

投稿日:

最初のを定植してから2週間過ぎたので1回目の追肥を決行.
長さ約35mの畝の肩部分に肥料を下記分量ばら撒いてから鍬で軽く耕して土寄せしておいた.
・有機8-8-8 3Kg
・粒状苦土石灰 3Kg
・醗酵けいふん 5Kg(N5.3%)

苦土石灰に関してはどうもハクサイは石灰欠が起き易いらしく,最初に入れたのが8月という事もあってついでに入れといた方がいいかな?というコトで入れてみた.
醗酵けいふんは成分的には余分と思われたんだけど,化成肥料の肥効が切れる頃にも効いてくれるんじゃないだろうか?という希望的観測から入れてみた.

今回はハクサイの畝1本だし耕運機は必要ないかな?と,鍬で作業してみたけど・・やっぱしんどかった(--;

土寄せして不織布もどしてまた埋めて・・の作業後.
ほ場

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの追肥

晴れ 直売所は今日が初売り. ということで,人参持って行って帰りに発酵鶏糞を買ってくるなど. ・玉ねぎの追肥 発酵鶏糞が手に入ったので玉ねぎに追肥してきた. 前年同様45Kg入れる予定だったけど散布し …

no image

玉ねぎの定植

晴れ 朝から夕方まで丸一日かかった.とても腰が痛い. ・玉ねぎの定植 ハウスの方に玉ねぎ(フォーカス)を定植してきた. 真ん中の散水チューブだけでカバーできるかと期待してたけど試したら散水ムラが酷いの …

no image

野菜の防除

晴れ ・コーンの管理 雌穂が出てきたので防除と追肥. スミチオンの散布とNK化成4Kgの散布をした. >>スミチオン乳剤 1000倍 ・メロンとスイカの管理 メロンはまた1株病気っぽかったので除去. …

no image

玉ねぎの防除

曇り時々晴れ ・玉ねぎの防除 極早生のフォーカスを全て収穫したので残りの露地物を防除。 >>マラソン乳剤 1000倍+ダコニール1000 1000倍 ・メロンの定植準備 畝間130cm、長さ約8mで3 …

no image

ソラマメの定植

11月2日に播種したソラマメを定植. 完全に定植適期すぎてるソラマメの苗たち. おたふくが9株と一寸そらまめが30株. 畝間40cmにしてサクサクっと植えておいた. ソラマメでは11月16日以降に播種 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除