農薬散布履歴 野菜 雑記

動墳のテスト

投稿日:

晴れ

・スイートコーンの防除
中古で買った動墳をテストするための防除.
使用した農薬はトレボン乳剤.
正直なところスイートコーンは生育不良で収穫が見込めないのでこれ以降の管理はしません.
勿体無いですが伸ばすだけ伸ばしてトラクターで堆肥としてすき込むことにします.

さて,問題の動墳は動いたけどホースに付いてるコックの水漏れが酷いのでその部品だけは交換が必要そう.
ぶっつけ本番でナスに使わなくてよかった.
>>トレボン乳剤 1000倍 40リッター

・その他
戸別保障の申請用紙?を営農に持っていったり,裏の畑の水周り整備をしたりと細々とした作業.

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ 七草に参加 ・明日の予定など 農遊館のハクサイは完売でした.やっぱり10個程度じゃ残りませんでしたね. どうも親が気を利かせて10個程度収穫しておいてくれたようなので明日朝持って行きます. ただ …

no image

片付け

晴れ 雨が降る前に機械でやる作業優先. ということで,白菜とブロッコリーが終わった圃場にトラクター入れて片付け. ついでに田んぼにもトラクター入れて稲作のための土作り. あと,とうもろこしを定植するた …

no image

初生りスイカ

曇り ・初生りスイカ 早いので収穫時期が来たので1つ試しどり. 生ってる中では一番大きかったけど2.5Kgとこの品種にしては小さい. 糖度は10.5度くらいで良くもなく悪くもなくといった感じ. 直売所 …

no image

メロンの定植

曇り時々晴れ ・メロンの定植 長さ8m、2畝に株間40~45㎝でメロン(パンナ)を定植してきた。 定植前にアクタラとダイアジノンを散布。 >>アクタラ粒剤 +ダイアジノン粒剤5 ・メロンの管理 最初に …

no image

秋冬野菜の管理

晴れ 9月末でナスのホルモン処理を終わりにしたのでこれからは秋冬野菜にも時間割いていく. ・白菜の追肥 追肥として発酵鶏糞40Kgを散布した. ・野菜の防除 白菜とキャベツの定期防除でアファーム. プ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除