雑記

ティフブレアの定植

投稿日:

残念な結果になったティフブレアだけど,とりあえず定植しちゃうことに.
ティフブレア

播種が7月21日なので55日苗くらいになるのかな?
2ヶ月くらい育苗しましょうってコトだったんでいい時期だと思う.
根もしっかり.こんなだったら枯れる前のアノ頃でも定植できたんじゃないかと・・(;;
ティフブレア

耕運機で軽く土を耕してポンポン投げて定植は終了.
ティフブレア

苗を作った方がキレイに設置できるんだろうけど,手間を考えると直播しちゃった方がいいわ.
定植適期直前で枯らせちゃうようなおバカなら尚更ってな(;;

-雑記

執筆者:


  1. My Homepage より:

    … [Trackback]

    […] Read More: ekog.net/blog/?p=822 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇り時々小雨. ・ハクサイ ノーマークだったがカナリの個体で蛾の幼虫に入られてる. 来月入ったら防除しようとかのんびりしてたけど失敗だったか・・. 明後日あたり雨が止むようならコテツあたりを散布したい …

no image

今日の作業

グリーンセンターにダイコンを13本持っていったんだけど,そのうちの1本がどう見ても物が悪かったので出さずに持って帰ってきた. 昨日収穫したばっかなのに2~3日経ってんじゃないか?みたいな外観だったんだ …

no image

秋冬作の準備

晴れ 明後日あたりから台風の影響で雨が降りそうなので色々急いで作業してる. ・秋冬作の準備 人参を播種する畑にトラクター入れてきた. ・稲の管理 栽培暦によるとコシヒカリは10日あたりに畦草を刈りまし …

no image

お花の種まくよ

晴れ そろそろ開始時期なので温床の準備をしてみたり. ・花種の播種 たくさんはやりませんが今年はバーベナ,ダリア,ジニア,鶏頭の花苗を育てる予定です. 温床の準備が終わって少し時間があったので花の種も …

no image

目揃え会

曇り時々晴れ ・ナスの管理 収穫,出荷,トーン,誘引. 一昨日の強風で傷が多め. トーンは東側4列.余計なことやるから4列で2時間かかる.昨日は西側5列で3時間だった. 結構きつくなってきたので明後日 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除