残念な結果になったティフブレアだけど,とりあえず定植しちゃうことに.

播種が7月21日なので55日苗くらいになるのかな?
2ヶ月くらい育苗しましょうってコトだったんでいい時期だと思う.
根もしっかり.こんなだったら枯れる前のアノ頃でも定植できたんじゃないかと・・(;;

苗を作った方がキレイに設置できるんだろうけど,手間を考えると直播しちゃった方がいいわ.
定植適期直前で枯らせちゃうようなおバカなら尚更ってな(;;
投稿日:
残念な結果になったティフブレアだけど,とりあえず定植しちゃうことに.

播種が7月21日なので55日苗くらいになるのかな?
2ヶ月くらい育苗しましょうってコトだったんでいい時期だと思う.
根もしっかり.こんなだったら枯れる前のアノ頃でも定植できたんじゃないかと・・(;;

苗を作った方がキレイに設置できるんだろうけど,手間を考えると直播しちゃった方がいいわ.
定植適期直前で枯らせちゃうようなおバカなら尚更ってな(;;
執筆者:KOG
関連記事
先週末に用意ができたとの連絡があったので引き取ってきた. コイツラは2月ごろ県の種鶏場に注文した名古屋コーチン. 何かのワクチン接種済みで安心な80日のメス.一羽650円也. 幾つかの書類に印鑑押して …
晴れ 昨日ナス見たときはそれ程でもなさそうだったけど傷付いてる. 多分,今ぶら下がってるのが終わってキレイになる頃にはハウスナスが出てきて価格が暴落してるんだろうなぁ.. ・ナスの防除 台風後の総合防 …
2tダンプ2杯分. 通路に入れるようなのでこんな感じで点積みしてもらった. 恐らく醗酵中なので湯気がでてます.ベタベタしてないのでそこそこ扱いやすい堆肥だと思います. 頼んだのは前回と同じ志賀牧場. …
雪のち晴れ 寒すぎるよね,って事で野菜の収穫はお休みして買出しへ. ガレージ整理用の小物入れ買ったり,七草対策の防寒用品買ったり. ・雪怖い 雪が降り始めたので急いで農遊館へ・・と思ったけど既に岡崎大 …
… [Trackback]
[…] Read More: ekog.net/blog/?p=822 […]