農薬散布履歴

今日の作業

投稿日:

時間が限られてるんでカナリ急ぎ足での作業.

・農薬散布
賀茂ナスに虫が目立ってきたんで.
コナジラミも結構いてソレに効くヤツをまきたかったけど,オオタバコガの被害の方が酷かったのでコテツフロアブルを散布することに.

>>コテツフロアブル 2000倍希釈
ピーマン,甘とう,オクラ
>>コテツフロアブル 2000倍希釈+トップジンM水和剤 2000倍希釈
賀茂ナス,小ギク,バラ

-農薬散布履歴

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの防除とか

曇り ここんとこの天気予報は雨か曇りばかり. 今日は雨が降らないようなので多少時期を無視して作業進めた. ・玉ねぎの防除 定期防除でダコニールとマラソンを散布した. 今年は雨が多いからかあまり良くない …

no image

土壌消毒

晴れ 初めて土壌消毒やったけど,はたしてあれで大丈夫なんだろうか? という感じ.不安でいっぱいだ. 薬剤めちゃくちゃ高いだけにキチンと効いてくれるといいんだけど. ・土壌消毒 手伝ってもらってナス畑の …

no image

露地ナス関連

鉄パイプ設置後,初めて防除したわけだが・・ 通路狭いとスズランの取り回しが難しい(--; 次回までに考えてやり方を変えなアカンようだ. ・定時巡回とホルモン処理 主枝の2番花と側枝の花が同時に咲いてる …

no image

ナスの防除

晴れ コーン終わったので片付けた。これで少し楽になる。 ・ナスの防除 定期防除でプレオとベンレート チョウ目飛び出した感じ。 >>プレオフロアブル 1000倍+ベンレート水和剤 2000倍

no image

ピーマンの定植など

晴れ 重い腰を上げて大根を収穫しようと思ったら全部トウ立ちしてしまっていて全滅とか。 ・ピーマンの定植 ピーマンの接木苗を買ってきたので定植。 品種は京波とニューエースで各16本。畝の長さから逆算して …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除