野菜

作付準備

投稿日:

来週ハクサイとキャベツを定植せなアカンのでソノ準備.

先月の大雨のおかげかほ場は雑草だらけ(--;
ほ場

最初にトラクターで耕してから肥料をばら撒いて更にトラクターで耕した状態
ほ場

最後に耕運機で軽く畝を切ってからマルチを張って作付準備は終了.
ほ場

使用した穴あきマルチは9240チドリ.
畝の長さと施肥は以下の通り.
・ハクサイ
約35mに肥料は17Kg
・キャベツ
約35mに肥料は15Kg
・ダイコン(来週播種予定の冬どり聖護院用)
約23mに肥料は8Kg

ダイコン(でん太)の播種と玉葱の定植はまだ先なので,コノ分の施肥とマルチは月末あたりにやる予定.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

秋冬野菜の管理

晴れ時々曇り ・人参の播種 畝間135㎝長さ40m2畝に6条でベータリッチを播種。 畝間135㎝長さ40m2畝に6条でちはま5寸を播種。 播種前にフォースとネマトリンを散布。 >>フォース粒剤+ネマト …

no image

今日の作業

大工仕事が殆んどだた・・(--; ・枝豆の収穫 放置しすぎたのもあるけど,はっきり言ってイマイチな出来だわ・・マジ残念. ・バラの剪定 2回目の花が終わった感じなので少し枝を落としておいた. ・えひめ …

no image

メロンの防除

晴れ ・メロンの防除 定期防除でアグリメックとスミレックス >>アグリメック 1000倍+スミレックス 2000倍

no image

玉ねぎの定植

晴れ これで最初の玉ねぎ(フォーカス)の定植は終わり。 ・玉ねぎの定植準備 手伝ってもらって畝づくり。 約24mで株間90cmを10畝、約14mで株間120cmを2畝。 株間120cmの方だけダイアジ …

no image

防除など

曇りのち晴れ 初めて作ってみてるけどこの時期の虫害はひどい。 1週間前に問題なかった大根が虫に食われて殆どがダメになりそうだしキャベツも酷い。 ・ブロッコリーの定植 ブロッコリー(夢ひびき)を株間40 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除