晴れ
・ピーマンの防除
伸びてきたので下の方の脇芽を除去してざっと2本ずつ誘引。
アブラムシが散見されたのでコルトを散布した。
>>コルト顆粒水和剤 4000倍
・コーンの防除
後から定植した方も雄穂が出てきたのでデナポンを散布
>>デナポン粒剤5
投稿日:
晴れ
・ピーマンの防除
伸びてきたので下の方の脇芽を除去してざっと2本ずつ誘引。
アブラムシが散見されたのでコルトを散布した。
>>コルト顆粒水和剤 4000倍
・コーンの防除
後から定植した方も雄穂が出てきたのでデナポンを散布
>>デナポン粒剤5
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ・キャベツの定植 手伝ってもらってキャベツ(春波)を定植してきた。 株間30㎝2条で40mを4畝。 育ち過ぎた苗も試しに使ってみたがどうだろう? 定植時にオルトランを散布。 >>オルトラン粒剤 …
苗を頂いたので急遽ブロッコリーを定植することに. 頂いた苗はブロッコリー(品種はファイターだったと思う)の播種20日前後のもので5本. 場所が用意してなかったのでスイカが終わった跡地を利用. マルチが …
晴れ ・玉ねぎの播種 極早生のフォーカスを200穴トレーに10枚半播種した. ・ナスの防除 今年は天候がおかしくて予想大ハズレ. うどん粉とすすかびが広がってしまっているのでパンチョ. 害虫はたいして …