ニンジンに水遣りに行ったついでに自然薯周りの除草してきた.
やっと手を入れることができたんだが・・サボりまくった代償は痛かった(--;
雑草多すぎるもんで除草中に自然薯(夢とろろ)の方のツルを誤って切断.コレで完全にご臨終ですよ(;;

短形自然薯はそこそこツルが伸びてるんだけど,自然薯(夢とろろ)の方は定植時期が遅かったのもあって草勢弱すぎて全然ダメ.
まーどっちにしても,先週の冠水でイモが腐ってなきゃいいなぁ,といった感じなわけだが(--;
投稿日:
ニンジンに水遣りに行ったついでに自然薯周りの除草してきた.
やっと手を入れることができたんだが・・サボりまくった代償は痛かった(--;
雑草多すぎるもんで除草中に自然薯(夢とろろ)の方のツルを誤って切断.コレで完全にご臨終ですよ(;;

短形自然薯はそこそこツルが伸びてるんだけど,自然薯(夢とろろ)の方は定植時期が遅かったのもあって草勢弱すぎて全然ダメ.
まーどっちにしても,先週の冠水でイモが腐ってなきゃいいなぁ,といった感じなわけだが(--;
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 今日も風強い.ホント勘弁して欲しい. ・ナス畑の整備 天面防風ネットの固定強化をすることに. 最初にネットの上にCチャンとか鉄パイプを置こうとおもったんだけど,危険すぎるのでNGという判断. と …
晴れ 発酵鶏糞買いにJA行ったら休みだったなど. 到着してから行く前に気づけよって思った. ・玉ねぎの追肥 ハウスの玉ねぎ(フォーカス)に追肥としてアミノベストを5Kg散布した. この品種,作型は初め …
晴れのち曇り. ・ハクサイの定植 18日苗128穴トレー2枚を定植. 今回のロット,発芽率は良かったんだけど蛾の幼虫に芯を食われてホトンドがダメな感じ. 余分な苗がなさそうなのでとりあえず定植してきた …
ダイコンが要るみたいで折角なんで試掘り. 年内スペースで9月6日に播種したでん太と冬どり聖護院. でん太の方はソコソコいい感じだけど聖護院の方はまだまだって感じ. とりあえず順調に育ってるみたいなんで …