野菜

ニンジンの播種

投稿日:

どうも天気がいいみたいなのでニンジンの播種をする事に.

最初に酸度計でPH測定したら何と4~5(--;
コリャイカン・・というコトで慌ててJAで消石灰買ってきてばら撒き.
やっつけ仕事っぽいけどやらんよりマシというコトで妥協.

あと,雨量が期待したほどではなかったので潅水してからマルチ(9515黒)張り.
野菜の先生はマルチせんでいいと言ってたけど播種間隔の目安が欲しかったので・・.

今回播種したニンジンはタキイの恋ごころ.
ペレット種子っていう加工された種なのでまき易い.
ニンジン

最後に籾殻をかけて潅水して播種作業は終了.
ニンジン

3週に分けてみることにしたので今回播種したのは110粒のみ.
間引きがメンドウなので1穴1粒にした.発芽しなきゃそれでもいいかと.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

やっぱり播種・・か. ・ニンジンの播種 年内取り狙い用のスペースに「向陽二号」を55粒播種. 向陽二号の種貰ったんだけど,同一ほ場で育てると混ざってわからん様になるんでコチラにまくことに. >>>巡回 …

no image

種蒔した

賀茂なすとピーマン(金賞早生),大葉ニラ. 賀茂ナスが食べてみたかったので作ってみることにした. この種は国華園ってとこの通販で購入. まいた種は36穴の育苗ポットに以下数量. ・加茂ナス 12 ・ピ …

no image

メロンの観察日記

先日,下の方の葉を少し除去したので隠れてた実が見えるように. 品種はパンナとレノン.どっちも順調に育ってる模様. コレは多分5月頭くらいに交配されたと思われるパンナさんだけど,網目もしっかりできててメ …

no image

コーンの定植

晴れ 少し丁寧にやって丸一日かけてみた. といっても半日じゃ定植までで精一杯だったけど. ・コーンの定植 2月27日に播種したコーン(ランチャー82)を約23m2畝に株間30cm2条千鳥で定植してきた …

no image

野菜種の播種

スイートコーンとニンジンの2回目を播種してきた. スイートコーンはシードテープのゴールドラッシュで18mを2条で2畝. ニンジンはシードテープのベータリッチで9m4条を1畝.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除