育苗

金魚草を播種

投稿日:

金魚草を播種した.
コチラも少し遅いかな?と思ったけど試しに.

「種が小さいので覆土しない」ってあったんでユーストマ級の小ささかと思ったけど,開けてみたらそうでもなくて一安心.
品種によって草丈が違うのでカリヨンミックス(高),プリンセス(中),パレット(低)に分けて200穴セルトレーに各1枚ずつの計3枚分播種.
金魚草

好光性ってコトなので播種後は遮光スペースへ入れず,そのまま育苗スペースへ.

-育苗,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

タマネギの播種

タマネギを播種した 品種はタキイのマッハとチャージ セルトレーは200穴を使用. 今日はマッハを1枚,チャージを2枚播種. タマネギは来週,再来週と合わせて計3回の播種を予定.

no image

今日の作業

地道に潅水・・と. >>巡回メモ ・小ギク 昨日定植した小ギクだけど殆んどが枯れ気味(;; 朝見たときは元気だったんで,日中の猛暑と透明マルチのおかげで茹で上がったんだろうな・・アノ程度の寒冷紗じゃ意 …

no image

デージーを播種

デージーを播種した. 品種はタキイのタッソー ストロベリー&クリーム. タキイのたねまき培土を74穴セルトレーに入れて1穴1粒ずつで1枚. 袋には50粒って書いてあったんで36穴ポット使おうかと思った …

no image

ミニストックのポット上げ

昨日の続き. 9月23日に播種したミニストックを9cmポリポットへ移し変える. 今日134個ポット上げして何とか128穴セルトレー2枚が終了. 昨日やった84個とあわせて計218個. 218/256な …

no image

今日の作業

曇り後晴れ. ・ニンジンの播種準備 午前中,涼しそうだったからほ場Bへ行って畝作ってきた. 作った畝は約40mを1本で9215穴あきマルチを使って4条植えの予定. 基肥としてアミノベスト6Kgを散布. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除