黙々とほ場の整備を進めてるけど時間がねぇ・・材料も(--;
・パイプハウスの塗装
ペンキをうすめ液で薄めまくって何とか全面の塗装に成功.
んでも,当然ながら塗装が薄いんで防錆効果があるか疑問(--;
塗装後,多少ばらしたパイプを組みなおしていったんだけど,パイプを留める金具が足りなかったんで仮止めだけして今日は終了.
近いうちに金具を調達して完了させたいところ.
・賀茂ナスの整枝
少し時間がとれたので手を入れておいた.
投稿日:
黙々とほ場の整備を進めてるけど時間がねぇ・・材料も(--;
・パイプハウスの塗装
ペンキをうすめ液で薄めまくって何とか全面の塗装に成功.
んでも,当然ながら塗装が薄いんで防錆効果があるか疑問(--;
塗装後,多少ばらしたパイプを組みなおしていったんだけど,パイプを留める金具が足りなかったんで仮止めだけして今日は終了.
近いうちに金具を調達して完了させたいところ.
・賀茂ナスの整枝
少し時間がとれたので手を入れておいた.
執筆者:KOG
関連記事
曇りのち雨 トレー1枚定植するのに約30分. ほぼ丸一日の作業で腰が痛い. ・玉ねぎの定植 極早生のフォーカスを定植してきた. 約8m5畝に9515穴あきマルチなので株間15㎝5条で定植. 順調に育っ …
・ししとうは鈴生り 株自体はあんまり大きく育たなかったけど実は結構生ってて,今は食べたい時に収穫するって感じ. ・ピーマンはやっと開花 うちで育てた苗全般に言えることなんだけど,ずんぐりむっくりという …
3月4日播種分のトマト苗が大きくなってきたので7.5cmポットから9cmポットに移し変えた. あと,気になってたミニかぼちゃ(ほっこり姫)もポット上げ. 種見た時にある程度予測はできたんだけど36穴ト …