野菜

花と野菜の観察日記

投稿日:

・とうもろこし
とうもろこし
元気に育ってるんだぜ,多分.
数本は枯れて1本はネキリムシにやられたけど,まだあるから大丈夫.

・ひまわり
ひまわり
そろそろキチンと間引きしなきゃダメかなぁ,と思うけど・・

・甘とう
甘とう
背丈が殆んど変わんなくて成長せんのかなぁ・・と心配してたけど,よく見たら花芽が付いてたので大丈夫ぽいな.

・きゅうり
きゅうり
先日こんな感じでネット張ってみたけど,ネットが必要になるのはマダマダ先っぽいんだぜ

・にんじん
にんじん
そろそろ2回目の間引きをした方がよいのだろうか?

-, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

人参の播種

晴れ 猛暑。暑すぎて発芽した人参の葉は焼けて枯れてる。 こればっかりはどうしようもない。 ・人参の播種 まだ暑いけど5回目の播種をした。 畝間135cm6条で40m2畝。 播種前にネマトリンを散布。 …

no image

今日の作業

播種だな. ・タマネギの播種 それぞれ200穴セルトレーに播種 チャージ3.5枚,マッハ1.5枚. マッハ2枚播種しようと思ったら種が足りなかったので1枚のトレーはマッハとチャージを100粒ずつ播種し …

no image

ニンジンを播種

播種したのは去年と同じ品種でタキイの恋ごころ. ザクっと1袋分播種してから籾殻をばらまいて上から潅水. ちなみにマルチの中に潅水チューブ入れたけど端までうまく水が浸透せず結局ホースで水をやるというダメ …

no image

ブロッコリーを定植

苗を頂いたので急遽ブロッコリーを定植することに. 頂いた苗はブロッコリー(品種はファイターだったと思う)の播種20日前後のもので5本. 場所が用意してなかったのでスイカが終わった跡地を利用. マルチが …

no image

ダリアのポット上げ

晴れ あいかわらずゴソゴソとナス畑の整備やってます. 今日は肉体労働半日,お花半日って感じ. ・育苗 ダリア苗を3号ポットに鉢上げしておいた. ポット上げしたのは1月24日に128穴トレー2枚に播種し …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除