晴れ
田んぼの畦草を刈ったりいろいろ。
・キャベツの防除
定期防除でフェニックスとコルト。
>>フェニックス顆粒水和剤 2000倍+コルト顆粒水和剤 4000倍
・馬鈴薯の防除
キャベツのついでにやっておいた。
>>フェニックス顆粒水和剤 2000倍+コルト顆粒水和剤 4000倍
・ナスの防除
ほぼ活着したようなのでベンレートを潅注してきた。
>>ベンレート水和剤 1000倍
投稿日:
晴れ
田んぼの畦草を刈ったりいろいろ。
・キャベツの防除
定期防除でフェニックスとコルト。
>>フェニックス顆粒水和剤 2000倍+コルト顆粒水和剤 4000倍
・馬鈴薯の防除
キャベツのついでにやっておいた。
>>フェニックス顆粒水和剤 2000倍+コルト顆粒水和剤 4000倍
・ナスの防除
ほぼ活着したようなのでベンレートを潅注してきた。
>>ベンレート水和剤 1000倍
執筆者:KOG
関連記事
晴れ そういや玉ねぎ播種せなアカンね.忘れてた... ・小菊が開花してた 白いやつ(渚). 他に,黄色いの(やぶさめ?)が昼ごろ開花. 赤いの(シャガール)も2~3日のうちに開花しそう. ・ピーマンの …
晴れ ・ナスの防除 数匹だけどアブラムシを見た気がしたのでやっとくことに. 薬剤は適用が収穫7日前と収穫が始まったら使えないオルトラン水和剤をチョイス. 気温が上がってきたのでもう大丈夫とは思うけど念 …
曇りのち雨 ・秋冬作の準備 人参を播種する畑に苦土石灰80Kg,発酵鶏糞75Kgを散布してトラクター入れてきた. 7月末あたりから播種を始める予定なので出来れば7月中旬と下旬の2回トラクター入れて土を …
曇のち..まさかの雨(;; 防除後30分で雨降ってきた. しかもスポット的に現れた雨雲とかどういう嫌がらせですかね?(;; ・ナスの防除 今回の対象はウマ,コナジラミ,ハダニ,灰カビ病あたり. ハダニ …