野菜

今日の作業

投稿日:

水不足だわ・・雨降ってくんねぇかなぁ

・水溶性カルシウム入れた
カルシウム足りてる?ってコトで水溶性カルシウムをスイカ,トマトに少量投入

・消石灰入れた
カルシウム足りてる?ってコトで苦土石灰入れようと思ったけど無かったんで消石灰を賀茂ナス,しし唐,ピーマンに少量投入.
ホントは水溶性カルシウム入れたかったんだけど面積広すぎるんでなぁ・・.

>>巡回メモ
・ユーストマ
蕾っぽいモンができ始めた.草丈40cmあたりでの花芽ってコトでコレじゃ切花にはならんなぁ・・と.

・小ギク
完全に摘心失敗してるのがあってショック.うまくわき芽が伸びなかったとかいうレベルじゃなくて完全な失敗.
既に伸びてて摘心しない方がよさげなので一本でいく.

-, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

コーンの定植

曇り 予定ではここまでの分でコーンの苗余りすぎてどうしよう?って悩むはずだったのにまさかの不足。 ・コーンの定植 コーン(サニーショコラ88)を定植。 畝間140㎝株間30㎝2条で20mと15m。

no image

人参の播種

晴れ 最初に播種したキャベツそろそろ定植しないと.. ・人参の播種 表土が固まってたので耕耘機で耕してからクリーンシーダでベータリッチを約40m2畝に株間6cm6条で播種.

no image

防除

晴れ時々曇り 明日は豪雨、さらに雨予報が続くようなので防除しておいた。 ・メロンの防除 定期防除でアグリメックとパンチョ。 >>アグリメック 1000倍+パンチョTF顆粒水和剤 2000倍 ・キャベツ …

no image

畑の観察日記

・ひまわり でかくなって倒れてたんで2回目の土寄せをしてみたり. 後ろに見えるのはとうもろこし.結構いい勝負なんだぜ ・賀茂ナス 花芽が付いた. まだ必要なさそうな感じだけど支柱はいつ頃立てたらいいん …

no image

メロン萎れた

曇時々晴れ 昼頃の日照は危険だな. アメダス見る限り日照時間は数十分ってところなのに温度一気に上がるのか.. ・萎れた 曇ってたからトンネル閉めといたらやられた. 昼まで何とも無かったのに,ほんの1~ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除