野菜

今日の作業

投稿日:

水不足だわ・・雨降ってくんねぇかなぁ

・水溶性カルシウム入れた
カルシウム足りてる?ってコトで水溶性カルシウムをスイカ,トマトに少量投入

・消石灰入れた
カルシウム足りてる?ってコトで苦土石灰入れようと思ったけど無かったんで消石灰を賀茂ナス,しし唐,ピーマンに少量投入.
ホントは水溶性カルシウム入れたかったんだけど面積広すぎるんでなぁ・・.

>>巡回メモ
・ユーストマ
蕾っぽいモンができ始めた.草丈40cmあたりでの花芽ってコトでコレじゃ切花にはならんなぁ・・と.

・小ギク
完全に摘心失敗してるのがあってショック.うまくわき芽が伸びなかったとかいうレベルじゃなくて完全な失敗.
既に伸びてて摘心しない方がよさげなので一本でいく.

-, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

種まき

晴れ 物置の片付けなど環境整備中心. ・種まき スイカ(カメハメハ)6粒,トマト(フルティカ)4粒,オクラ(グリーンスター)4粒を播種. あと,定植したやつが枯れてしまったので急遽27日にきゅうり(V …

no image

玉ねぎの追肥

晴れ ・玉ねぎの追肥 去年やってたようなので今年もこの時期に追肥しておこうかと. ハウスのフォーカスはアミノベストを5Kg, 露地のマッハとネオアースには発酵鶏糞45Kgを散布した. ハウスの方は臭う …

no image

キャベツの育苗(14日)

キャベツの14日苗 ようやく本葉がキレイに出てきたって感じ. コチラも21日苗で定植予定.

no image

金魚草を播種

金魚草を播種した. コチラも少し遅いかな?と思ったけど試しに. 「種が小さいので覆土しない」ってあったんでユーストマ級の小ささかと思ったけど,開けてみたらそうでもなくて一安心. 品種によって草丈が違う …

no image

スナックえんどうを定植

定植したのは11月19日に播種したスナックえんどう. 播種時期が遅かったのもあって成長は今ひとつ. 場所は去年と同じ場所で長さ20mくらいの畝. 連作になっちゃうけど他に作れるものもないので妥協. 株 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除