野菜

今日の作業

投稿日:

水不足だわ・・雨降ってくんねぇかなぁ

・水溶性カルシウム入れた
カルシウム足りてる?ってコトで水溶性カルシウムをスイカ,トマトに少量投入

・消石灰入れた
カルシウム足りてる?ってコトで苦土石灰入れようと思ったけど無かったんで消石灰を賀茂ナス,しし唐,ピーマンに少量投入.
ホントは水溶性カルシウム入れたかったんだけど面積広すぎるんでなぁ・・.

>>巡回メモ
・ユーストマ
蕾っぽいモンができ始めた.草丈40cmあたりでの花芽ってコトでコレじゃ切花にはならんなぁ・・と.

・小ギク
完全に摘心失敗してるのがあってショック.うまくわき芽が伸びなかったとかいうレベルじゃなくて完全な失敗.
既に伸びてて摘心しない方がよさげなので一本でいく.

-, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

コーンの管理

晴れ 最後に定植したやつも雄穂が出始めたので追肥と防除. NK化成を1Kgとデナポンを散布して軽く通路除草. あと,最初に定植したやつで一部雌穂が出てるのを見つけたので来週あたり追肥と防除する予定. …

no image

ナスの防除

晴れ ここんとこ暑いからか定植したばっかのナスが萎れ気味. どうせ潅水するならベンレートも入れとけって感じでの作業. ・ナスの防除 ちょっと早い気もしたけど潅水兼ねて半身萎凋病対策でベンレートを潅注し …

no image

野菜日誌

・ソラマメ 花って直ぐ枯れるもんじゃないのね. この株は大丈夫なんだけど,1つアブラムシが大量発生してる株があってさ. 軍手でこすって落とそうとしてみたんだけど,つぼみの間とか丸まった葉っぱの中とかに …

no image

玉ねぎの播種など

晴れ ・玉ねぎの播種 極早生のフォーカスを200穴トレーに10枚半播種した. ・ナスの防除 今年は天候がおかしくて予想大ハズレ. うどん粉とすすかびが広がってしまっているのでパンチョ. 害虫はたいして …

no image

畝づくり

晴れ 白菜は供給過剰気味みたいなので未だ1つも売ってない. 時間に余裕があるので違う作業をちょいちょいやってる状況. ・キャベツの定植準備 人参が1列終わったので耕耘機で片づけ. 基肥として発酵鶏糞を …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除