野菜

玉ねぎの定植準備

投稿日:

曇時々雨

・玉ねぎの定植準備
極早生のフォーカスはパイプハウスで育てることにしたので定植準備してきた.
圃場

基肥としてアミノベスト4KgとBMようりん1Kgを散布.
株間120cmで長さ約8mの畝を4本作り透明の9515穴あきマルチが余ってたので敷いてきた.
抑えが甘いけどハウス内だしこれでもいいかなと.
定植はマルチにあいてる穴の通り5条でする予定.

他の品種の定植準備は土壌の状態が悪くてトラクター入れたくないので後日.

-野菜
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

キャベツの育苗(14日)

キャベツの14日苗 ようやく本葉がキレイに出てきたって感じ. コチラも21日苗で定植予定.

no image

玉ねぎの定植

曇り ちょっと苗が若かったけど日程の都合で定植。 ・玉ねぎの定植 手伝ってもらって玉ねぎ(マッハ)を定植してきた。 畝間90㎝株間12㎝2条で15m1畝、22m4畝、10m1畝と9515マルチ7m1畝 …

no image

今日の作業

晴れ ・ダイコンの播種 2回目の播種をしてきた. 冬どり聖護院を株間25cmで41m1条,耐病総太りを株間20cmで41m2条,千都を株間20cmで41m1条. 今回播種した3畝のうち1畝だけ広い畝が …

no image

コーンの防除

晴れ ・コーンの防除 早いやつで雄穂を確認したのでデナポンをやっておいた。 >>デナポン粒剤5

no image

きゅうりの観察日記

よく見たら実っぽいものがついてた. きゅうりはでき始めると早いっていう話だけど,ここから収穫までどのくらいかかるんだろ?

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除