種蒔して土が余ったのでついでに
パンナ2つとレノン3つを大きめのポットに移し替えた.
ちなみに上3つがパンナで下4つがレノン.
投稿日:2008 年 3 月 16 日 更新日:
執筆者:KOG
関連記事
晴れのち曇り ・ナスの防除 超総合防除. >>アファーム乳剤 2000倍+ニッソラン水和剤 2000倍 >>アフェットフロアブル 2000倍+バリダシン液剤5 500倍 ・キャベツの防除 ナスの薬剤作 …
左がユーストマで右がひまわり. ユーストマがようやく動き始めた?少し成長し始めたっぽい. ひまわりは背丈が1m超えてきた.茎も親指くらいの太さに. 左がサルビアで右がホオヅキ. サルビアはわかりやすく …
晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と全開20分朝,各系統10分夕方の潅水. 相変わらず収量が少ない. モノは少しずつ良くなってきている気がする.というか,今までが酷すぎたんだと思う. ・白菜の播種 そろそ …