野菜

今日の作業

投稿日:

ヒマワリんとこでセミが鳴いてた.結構風情があってよいな.
せみ

・小ギクの整枝
花壇に定植した2番目のヤツを1~3本仕立てに整枝.
1品種だけうまく摘心できてなかったのか全然分かれてなくて泣けた(;;
あと整枝で落とした枝は練習の為に挿し芽しておいた.

・青シソの処分
ハウスの中のヤツだけど収拾がつかなくなってきたので除去した.

・スイカが干上がってた(><
昼過ぎに巡回してたら露地に定植したヤツの葉が反り返ってヤバイコトになってたので18リットルほど水をぶち込んでみた.
夕方見たら落ち着いたように見えたので一安心かな.

>>小ギク品種メモ(挿し芽分)
白雪姫 3本
633 4本
シャガール 3本
美玉 8本
福寿 18本
小花生 52本

-, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

しし唐デキタ

甘とうが食えるトコまで成長. 今日収穫できたのは3つだけ. 当たり前なんだけど,ちゃんとしし唐の味がしてよかったよかった,と.

no image

ナスの誘引準備

筑陽じゃないナスなんだけどね. 賀茂ナスと天狗ナスも当然誘引が必要なわけで. 筑陽同様に鉄パイプを挿してみたんだけど,コレって防風ネットの頑丈な支柱があるから番線が引っ張れるわけで・・ ぼんやり眺めな …

no image

巡回メモ

時間取れなかた(--; ・ティフブレア 大部分が枯れてた.育苗中なのを完全に忘れてた自分のミス. 残ったトコだけでも生かしたいんで明日の朝は潅水せなアカン ・パンジーとビオラ 播種後9日,現時点で発芽 …

no image

今日の作業

収穫しただけだな. かんけーねーけど少し乾きすぎてるんで雨降ってくれんかなぁ・・ ・しし唐の剪定 少し放置しすぎてたので,大きくなりすぎた実と下の方のわき芽を落としておいた. >>巡回メモ ・トマトは …

no image

今日の作業

ナス畝の潅水しながら合間にゴソゴソと. ・ハクサイの定植 3月22日播種分のお黄にいりを定植. 数えてないけど80~100くらいで農薬散布は無し. ・キャベツの定植 3月22日播種分のジャンヌを56, …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除