雑記

ティフブレアの播種

投稿日:

雑草対策に・・と買ってみたものの放置してたティフブレアの種をようやく播種.
ティフブレア

芝生状にしてから定植したいので稲用の育苗箱での育苗.
どうやったらいいかわかんないんで,とりあえず土入れて種をばら撒いて水かけておいた.
適量かどうかは別として種1袋で15箱くらい.3袋買ったけど作ったのは20箱なんで2袋でも多かった模様.
しゃーねーから残ったのは直播しようかなぁ,と.

ちなみに育苗期間は2ヶ月以上と長いっぽい.うまく育ってくれるだろうか?

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴天. なんか腕痛い..と思ってよく考えたら昨日久しぶりに筋トレしてたっけか. やっぱり定期的にやらんとなまるのね(--; ・天狗ナスと賀茂ナスの摘果 木が弱いので一番果を摘果しておいた. 光ってわか …

no image

防除の日

晴れ ・ナスの管理 あんまり育ってない..気温低い?活着遅れてる? って感じですが,定植後1週間以上経ったのでベンレート入れました. 3年目になりますし半身萎凋病怖いのでそれ対策です.気休め程度ですけ …

no image

今日の作業

曇り時々雨と晴れ. ・野菜の収穫 ダイコンとニンジンを収穫 ダイコンは千都. 物が悪すぎるのでホトンドが切干用.数本あった良さそうな物のみを販売にまわすことに. ニンジンは恋ごころ. 少量だけどダイコ …

no image

畝作り

曇 天候の関係でナス畑の準備日程が厳しく感じる今日この頃. さすがに来週には1回目の基肥施肥をしたいので軽くトラクターで走って土を踏み固めておいた. 週末の雨量次第だけど来週にはなんとか入れる状態にな …

no image

延々と

晴れのち曇り 特にやること無いのでお休みにしようかと思ったけど...貧乏性だなぁ(--; ・除草 午前中も午後も延々と草取り.収穫できるかどうかわかんないけど他にやることもないし. なんかブロッコリー …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除