雑記

ティフブレアの播種

投稿日:

雑草対策に・・と買ってみたものの放置してたティフブレアの種をようやく播種.
ティフブレア

芝生状にしてから定植したいので稲用の育苗箱での育苗.
どうやったらいいかわかんないんで,とりあえず土入れて種をばら撒いて水かけておいた.
適量かどうかは別として種1袋で15箱くらい.3袋買ったけど作ったのは20箱なんで2袋でも多かった模様.
しゃーねーから残ったのは直播しようかなぁ,と.

ちなみに育苗期間は2ヶ月以上と長いっぽい.うまく育ってくれるだろうか?

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ ・ほ場Aでの作業 邪魔だったので手伝ってもらって仮の物置を解体. かわりに別の場所に雨よけのスペースを作ってきた. ・野菜の収穫 ハクサイを少し収穫してきた. ・切干大根の袋詰め 少量だけど家に …

no image

今日の作業

雨のち晴れ 風が強かったので物置の中での作業にした.ちょうど生姜があったし. ・巡回 意外と暴風雨だったようなので一通り巡回. ほ場A,B共に畝間に水が溜まっちゃってた.根菜類大丈夫だろか(--; そ …

no image

排水対策

晴れのち曇 久しぶりに力仕事してるので体痛い. ・排水対策 やったのはほ場Bの方. トラクターで踏んであったけど水たまりが出来ちゃうと畑入れないようで.. やっぱり水の逃げ道も作らないとダメみたいだ. …

no image

雨だけど・・

雨のち曇り時々晴れ ・ナスの管理 午前中は土砂降りの中,カッパを着て整枝. 午後からは雨が上がったので手伝ってもらって摘葉と整枝. あと,昨晩の強風と午前中の土砂降りでホッチキスが外れて垂れた枝が幾つ …

no image

クズ野菜

晴れ ・野菜の収穫 大根,ブロッコリー,白菜の収穫 大根は端から順に大小様々なのを収穫. 大きいのだけ探して採ってもいいけど,それだと切干用に回せるものが無いので. ブロッコリー採ってみたけど小さい. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除