雑記

ティフブレアの播種

投稿日:

雑草対策に・・と買ってみたものの放置してたティフブレアの種をようやく播種.
ティフブレア

芝生状にしてから定植したいので稲用の育苗箱での育苗.
どうやったらいいかわかんないんで,とりあえず土入れて種をばら撒いて水かけておいた.
適量かどうかは別として種1袋で15箱くらい.3袋買ったけど作ったのは20箱なんで2袋でも多かった模様.
しゃーねーから残ったのは直播しようかなぁ,と.

ちなみに育苗期間は2ヶ月以上と長いっぽい.うまく育ってくれるだろうか?

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

草刈機買った

晴れ ちょいと奮発してイセキで草刈機を購入しました. 買ったのはスパイダーモア(SP850B). 斜面も刈れるタイプの自走式草刈機です. よーわからんレバーがいっぱい付いとってこれで操作します. この …

no image

野菜の管理

晴れ 物凄く久しぶりに直売所に商品を運んだ. 同じものなのに価格に差をつけてもグリーンセンターより農遊館の方がよく売れる. あのグリーンセンターの価格設定は安すぎると思う. ・コーンの管理 最後に定植 …

no image

台風11号

大雨と強風 長時間に渡る強風と大雨. メロン作ってたパイプハウスはマイカ線が切断されてビニール破れてた. ナスは誘引紐が外れて落ちてたり,枝が折れてたり,花が落ちてたり. あと派手にキズついたので今ぶ …

no image

白菜の定植

晴れ 「直売には黄芯がいいよ」 と勧められたので試しに黄芯種の白菜作ってみることにしたのですが,黄芯種の種高いですね. 種の値段考えると個人的には毎年作ってる王将ラブです^^; ・白菜の定植 定植した …

no image

今日の作業

謎の会合があったので作業を早めに切り上げる. 他の人のほ場見るといつもいいなぁ・・て思う.赤土と粘土ばっかのほ場は扱いづらい.あと数センチでいい,作土が欲しい. ・野菜の収穫 試しにリーフレタス(レッ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除