施設

ローリータンク買っちゃったPart2

投稿日:

何がPart2かワカンネェけど何となく.

こないだ作ったブルーシートの屋根がやっぱり気に入らない・・
ローリータンク

ってことで,4尺のトタン板買ってきて作り直した.
ローリータンク

その他にもローリータンク付属のフタは使い勝手悪かったんでバケツのフタに変更.ホースを接続しっぱなしで使用できる構造にしておいた.
あとは給水バルブを純正のもの買って取り付けた.ポリタンク用の蛇口いくつか買ってきて試したけど全部ダメだったんで高かったけど妥協した.

それから,もう一個同じのを調達したんでコイツも設置.
ガレージの雨どいからの雨水を貯める用に調達したんだけど,折角設置しても当分雨降らなさそうなんでガッカリ.
ローリータンク

-施設

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ ・白菜の防除 去年の防除記録見たらマラソン乳剤使ってたので殺虫剤はそれに決定. ナンプ病対策どうしようか悩んだけど収穫3日前までと短期間だったのでバリダシンを散布することに. >>マラソン乳剤  …

no image

今日の作業

少しずつ地道に進めてるけど・・ ・資材を調達 ホームセンターで防虫サンサンネット(1.8m*100m)とパッカー(Φ19*100個,Φ22*50個)を買ってきた. 防虫ネットはネット通販で安いのも売っ …

no image

今日の作業

急に涼しくなってきた・・育苗早く始めなあかんわ(--; ・ほ場の整備 昨日耕したトコ,そのままだと水はけに問題があるんで少し溝を作っておいた. コレだけでもオーバーフローした水が流れる道ができたので多 …

no image

今日の作業

やぱ朝動くと日中ダルイな・・ ・パイプハウスの鳥害対策 鳥に狙ってくださいと言わんばかりの状況だったので防鳥ネットを張ることに. 天面はテグスが張ってあるのでソレ期待でネットは諦めて側面から天面に向か …

no image

今日の作業

のんびり作業してる. ・育苗スペースの拡張 レイアウトは昨日決めてたのでソレに沿って資材を動かして育苗スペースを構築. 日没までに何とか5つ分の追加スペースを確保. 頑張ればあと5つ分くらいのスペース …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除