農薬散布履歴 野菜 露地ナス

ニンジンの播種

投稿日:

晴れ

・ニンジンの播種
天気予報見たら11日から雨マークがついてたので急遽動くことに.
クリーンシーダを使って幅1.2~1.5m,長さ21mの区画2つに株間5cmの設定で8条と6条播種してきた.
圃場

播種したのはサカタのベータリッチ.
急遽動いて計画なしでやったから8条の方は条間が狭すぎて2~4条はダメになると思う.
あとから播種し直す事もできんので諦めたけど大失敗だわ.

>>クリーンシーダに関しては「クリーンシーダ投入」を見てみてください.

・ナスの防除
殺虫剤はこの時期にやっておきたいアファーム.
涼しくなってくるとうどんこ病が怖いので殺菌剤はポリオキシン.
尻腐れ予防でファイトカル.

早いうちからファイトカルを定期投与してるおかげか尻腐れは毎回数本程度しか出てない.
去年はコンテナ単位で廃棄してたのを考えると安い投資かもしれない.
>>アファーム乳剤 2000倍 + ポリオキシンAL乳剤 1000倍
>>ファイトカル 1000倍

-農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの管理

晴れ ・ナスの芽欠き 木に勢いが付いてきたので下の方の腋芽を除去しておいた. ・ナス苗を追加購入 幸田で苗余ってるんだけどどう?っていう話が来たので10株ほど購入することにして営農の人に持ってきてもら …

no image

夏秋なす部会研修会

晴れ ・ナスの管理 収穫とトーンと整枝と出荷. トーンは東側半分のみ.今は1日おきに半分なのでトーン処理は4日に1回になってる. 午前中で半分こなすのが精一杯くらいの花ざかりなのでこの辺は妥協といった …

no image

玉ねぎの定植など

曇り時々晴れ 雨量が多かったからダメだろうなとは思ってたけど,やっぱり玉ねぎ畑の通路は長靴が沈んだ. ただ畝面は何とかなりそうだったので妥協して定植を始める事に. ・玉ねぎの定植 雨後で土目は悪かった …

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除でスピノエース、コロマイト、ランマン。 ハダニ止まってない感じなのでコロマイト。 まだ梅雨明けしてないのでランマンも入れておいた。 >>スピノエース顆粒水和剤 2500倍+ …

no image

だらだら

晴れ しんどいので休息モード. ・種まき メロン(パンナ)24粒,トマト(フルティカ)4粒,きゅうり(Vアーチ)2粒を播種. とりあえず種まきはこれで最後かな. ・防除 いちごにアブラムシが付いてたの …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除