農薬散布履歴 野菜 露地ナス

ニンジンの播種

投稿日:

晴れ

・ニンジンの播種
天気予報見たら11日から雨マークがついてたので急遽動くことに.
クリーンシーダを使って幅1.2~1.5m,長さ21mの区画2つに株間5cmの設定で8条と6条播種してきた.
圃場

播種したのはサカタのベータリッチ.
急遽動いて計画なしでやったから8条の方は条間が狭すぎて2~4条はダメになると思う.
あとから播種し直す事もできんので諦めたけど大失敗だわ.

>>クリーンシーダに関しては「クリーンシーダ投入」を見てみてください.

・ナスの防除
殺虫剤はこの時期にやっておきたいアファーム.
涼しくなってくるとうどんこ病が怖いので殺菌剤はポリオキシン.
尻腐れ予防でファイトカル.

早いうちからファイトカルを定期投与してるおかげか尻腐れは毎回数本程度しか出てない.
去年はコンテナ単位で廃棄してたのを考えると安い投資かもしれない.
>>アファーム乳剤 2000倍 + ポリオキシンAL乳剤 1000倍
>>ファイトカル 1000倍

-農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

とりあえずメモ ・野菜の収穫 明日出そうかと少しだけ収穫してきた. ハクサイは今日で終了.ニンジンはあと1回ってところか. ・切干大根作り デカイでん太は不良品~. てことで,黙々と切干大根作ってるん …

no image

防除

晴れ 超暑い。 ・ナスの防除 定期防除でアグリメック、ランマン。 青枯れってすごいね、毎日毎日いっぱい枯れてく(´・ω・`) >>アグリメック 500倍+ランマンフロアブル 2000倍

no image

ナスの定植

曇り時々晴れ とりあえず今年の露地ナス栽培が始まってしまった。 ・ナスの定植 手伝ってもらってナスを定植してきた。 薬剤はアクタラを散布。 >>アクタラ粒剤

no image

ナスのホルモン処理

咲いちゃってどうしよう・・じゃダメなのでトマトトーン50倍希釈液を散布することにした. 話によると3番花あたりまでは着果が安定しないのでホルモン処理してくださいとの事. あと,貰った資料によると8時か …

no image

玉ねぎの定植

曇り時々雨 ・玉ねぎの定植 ハウスに玉ねぎ(フォーカス)を定植してきた。 畝間1m、長さ8m、9515穴あきマルチで5畝。 畝を作るときにダイアジノンを散布した。 >>ダイアジノン粒剤5

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除