曇りのち晴れ
日の出が遅く,日の入りが早くなってるので作業できる時間が減ってきた.
・ナスの防除
定期防除でコテツ,コロマイト,ガッテン,バリダシン.
防除してたつもりだけど台風後,一気にうどんこ病が広がってしまったので勿体無いけどガッテン入れた.
>>コテツフロアブル 2000倍+コロマイト乳剤 1500倍
>>ガッテン乳剤 5000倍+バリダシン液剤5 500倍
投稿日:
曇りのち晴れ
日の出が遅く,日の入りが早くなってるので作業できる時間が減ってきた.
・ナスの防除
定期防除でコテツ,コロマイト,ガッテン,バリダシン.
防除してたつもりだけど台風後,一気にうどんこ病が広がってしまったので勿体無いけどガッテン入れた.
>>コテツフロアブル 2000倍+コロマイト乳剤 1500倍
>>ガッテン乳剤 5000倍+バリダシン液剤5 500倍
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 防除は3日の予定だったけど3~5日の予報が雨に変わったので前倒し. ・ナスの防除 一部でハダニを確認したのでアグリメック. かなりタバコガに花を落とされてるのでプレバソン. >>アグリメック 5 …
晴れ時々小雨 春夏作の作業が入ってくるのにまだ白菜も人参も残ってて日程調整がキツイ. ・ナス畑の準備 一昨日に苦土入りかきがらくん180Kgは散布しておいたので,今日は残りのVSトリコ,VS34,VS …
雨のち晴れ ・ナスの管理 防除の前にやってしまおうと芽かきをやっていたらガッカリ発見. 主枝の茎が殺されてました(T-T 他にも同様の食害が数株ありましたがナメクジの食害ですかねぇ. 予備苗と交換って …
晴れのち曇り 予定は未定.グルグル変わってこんな感じだった. ・ナスの管理 畝西側トーンと花抜きと各系統12分の潅水. 恐らく今着果してる花なら月末までに収穫できる. という推測から今日は花抜きをメイ …