農薬散布履歴 露地ナス

ナスの防除

投稿日:

曇りのち晴れ
日の出が遅く,日の入りが早くなってるので作業できる時間が減ってきた.

・ナスの防除
定期防除でコテツ,コロマイト,ガッテン,バリダシン.
防除してたつもりだけど台風後,一気にうどんこ病が広がってしまったので勿体無いけどガッテン入れた.
>>コテツフロアブル 2000倍+コロマイト乳剤 1500倍
>>ガッテン乳剤 5000倍+バリダシン液剤5 500倍

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナス畑の準備

晴れ時々小雨 春夏作の作業が入ってくるのにまだ白菜も人参も残ってて日程調整がキツイ. ・ナス畑の準備 一昨日に苦土入りかきがらくん180Kgは散布しておいたので,今日は残りのVSトリコ,VS34,VS …

no image

救世主来たる

晴れ ・ナスの管理 畝東側トーンと整枝と各系統10分朝,全開90分夕方の潅水. あと一週間.多分そのくらいが強剪定できる限界だろう・・と. 気温が高めで推移してるので去年より遅くてもなんとかなるんじゃ …

no image

ナス畑の準備

晴れ 直近の大仕事が終わってひと段落。 ・ナス畑の準備 手伝ってもらってマルチしてきた。 潅水のテストは後日。

no image

ナス畑の片付け

晴れ 明日から雨らしいので乾いてるうちにやっておくのがいいかなと. ・ナス畑の片付け 手伝ってもらって通路シート,マルチ,潅水チューブを撤去してきた. まとまった時間がとれないので木の片付けは来月か来 …

no image

ほ場Aでゴソゴソと

明日から少し天気が悪くなりそうなので大定植大会って感じで. ・ナスの定植 賀茂ナス14株と天狗ナス14株を定植. コイツは天狗ナス. 畝間が狭いので株間は160cm.農薬はアクタラ粒剤を各2g株元に散 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除