晴れ時々曇りのち雨
・キャベツの定植
手伝ってもらって7月22日に播種した涼風と7月28日に播種した彩風を定植.
涼風の方は少し遅く彩風の方は少し早いけど一緒にしました.
何というか時間が割けないのでこの時期の適期作業は難しいです.
約24m4畝に株間30cm2条で定植.
割合としては涼風が1畝半,彩風が残りの2畝半くらい.
殺虫剤はプレバソンの潅注とオルトランの散布.
>>プレバソンフロアブル 100倍+オルトラン粒剤
投稿日:
晴れ時々曇りのち雨
・キャベツの定植
手伝ってもらって7月22日に播種した涼風と7月28日に播種した彩風を定植.
涼風の方は少し遅く彩風の方は少し早いけど一緒にしました.
何というか時間が割けないのでこの時期の適期作業は難しいです.
約24m4畝に株間30cm2条で定植.
割合としては涼風が1畝半,彩風が残りの2畝半くらい.
殺虫剤はプレバソンの潅注とオルトランの散布.
>>プレバソンフロアブル 100倍+オルトラン粒剤
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ほ場見に行ったけど土が水を含み過ぎてて作業はできないなぁ..と. 天気予報では明日から雨が多いようだし無理して入るとあとが大変なんで諦めて1週間ほど休む予定. ・種まき まだほ場の準備はできてな …
晴れのち曇り 前回から間隔が空いてしまったがやっと防除できた. ・ナスの防除 ハダニが止まらない.キツイ. 薬剤はコロマイト. チョウ目が少し気になるけど今回はパスしてウマに的を絞った. ミツバチに優 …
晴れ ・人参の播種 次の一畝に人参(ベータリッチ)を播種. クリーンシーダの設定を株間6cmにして8条. 散水チューブは3本でそろそろ水圧の限界っぽい. 次回播種の時には最初に播種したとこのを撤去する …
晴れ ・赤くならないなぁ トマトなんだけどね.ちっとも色がこない. 5月末から食えると予想してたのに大ハズレ(--; ・メロンの防除 伸びてる伸びてる~ ・・と見てたら花にはアザミウマがいっぱい(-- …