晴れ時々曇りのち雨
・キャベツの定植
手伝ってもらって7月22日に播種した涼風と7月28日に播種した彩風を定植.
涼風の方は少し遅く彩風の方は少し早いけど一緒にしました.
何というか時間が割けないのでこの時期の適期作業は難しいです.
約24m4畝に株間30cm2条で定植.
割合としては涼風が1畝半,彩風が残りの2畝半くらい.
殺虫剤はプレバソンの潅注とオルトランの散布.
>>プレバソンフロアブル 100倍+オルトラン粒剤
投稿日:
晴れ時々曇りのち雨
・キャベツの定植
手伝ってもらって7月22日に播種した涼風と7月28日に播種した彩風を定植.
涼風の方は少し遅く彩風の方は少し早いけど一緒にしました.
何というか時間が割けないのでこの時期の適期作業は難しいです.
約24m4畝に株間30cm2条で定植.
割合としては涼風が1畝半,彩風が残りの2畝半くらい.
殺虫剤はプレバソンの潅注とオルトランの散布.
>>プレバソンフロアブル 100倍+オルトラン粒剤
執筆者:KOG
関連記事
タマネギの定植も3週目. 今日定植したのは9月28日播種分の苗.少し早いけど明日は一日雨っぽいので定植してきた. 20mくらいの畝でチャージ2畝,マッハ1畝に定植してタマネギの定植は終了. 不足気味で …
赤くなり始めて1週間でこんな感じ. 半分赤くなった翌日には全体が赤くなってたんで出荷されるイチゴは赤くなり始めたら速攻収穫って感じなんだろうな. 形もキレイだしうまそうに見えるけどどうだろ? 折角なん …
じゃがいも管理のついでにダイコンとニンジンを播種する事に. ダイコンは「つくし春」,ニンジンは「ベータリッチ」で両方ともサカタのシードテープ. ニンジンはソラマメ用に用意した畝のうち全く使わなかった約 …
今日未明にあった記録的豪雨. うちは大丈夫だったんだけど低いところにある畑が水没して水田状態になってた(;; コレ,先週ニンジンを播種したトコロ. 完全に水没しちゃって,コレじゃ全滅だわな. 播種した …