野菜

タマネギを定植

投稿日:

タマネギの定植も3週目.

今日定植したのは9月28日播種分の苗.少し早いけど明日は一日雨っぽいので定植してきた.
タマネギ

20mくらいの畝でチャージ2畝,マッハ1畝に定植してタマネギの定植は終了.
不足気味で心配してたチャージの苗はギリギリ足りたので一安心って感じ.
タマネギ

先週までに定植した苗が根腐れ起こしてたり虫にやられてたりで結構な数ダメになってた.
潅水は定植時のみだし大量に雨降った記憶もなく何で根腐れするかなぁ・・と.
予備苗もなく補植できないので収量は期待できないカモ(--;

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ソラマメの花

コレって咲いたってことでいいのかな? 他にもつぼみがついてる枝がいくつかあるので来週あたりからいっぱい咲く感じになりそうだわ.

no image

冬野菜最終便

晴れ 残っていた人参と白菜を全て収穫してきました. 明日持っていく分が冬野菜の最終便となります. 人参は少しまとまった量があります. もし見かけた際は買っていただければ幸いです.

no image

人参の観察日記

本葉が出てきたよ~(^^/ ・・とかホノボノできる状況ではなかったのですよ,実は. 筋蒔きしたもんだからクチャクチャに発芽しまくってたので間引きで死ぬかとオモタ(--; まだあと1回は間引きが必要ぽい …

no image

キャベツの播種

キャベツを播種した. 品種はタキイの彩ひかり. タキイのたねまき培土を128穴セルトレーに入れて1穴1粒ずつで1枚. 来週もう1枚播種予定.

no image

育苗日誌

・パンナ 双葉の間から葉が出てきた. ・レノン 新たに1つ発芽を確認. 枯れちゃった1つ目は双葉開く前にダメになってるのでまだまだ安心できないってトコか. ・謎の苗 順調に育ってるんだけど,何ができる …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除