農薬散布履歴 野菜

キャベツの定植など

投稿日:

晴れ
年末年始も動ける日はごそごそやってる.
とりあえず柿の剪定は終わらせた.

・キャベツの定植
去年用意した約40mの畝に株間30㎝2条で定植.
キャベツ

霜除けに不織布でトンネル..
したんだけど,せっかく新品出したのに風が強かったので破れてガッカリとか.
圃場

あと,定植時にオルトランを散布した.
>>オルトラン粒剤

・玉ねぎの追肥
追肥として発酵鶏糞を露地の方に30Kg,ハウスの方に9Kg散布した.
ハウスの方はこれで止め肥.

-農薬散布履歴, 野菜
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

追肥

晴れ 台風被害はさておき暦通りの管理はしておこうかと. ・追肥 秋冬作に使う肥料はできる限り発酵鶏糞を利用. 発酵鶏糞は肥料成分の含有バランスがいいので安城のJAで売ってるやつを使ってます. まずは最 …

no image

玉ねぎの定植

晴れ 黙々とナス畑のシート押さえを撤去すること約4時間.腰が痛い. ・玉ねぎの定植 明日玉ねぎ(マッハ)を定植するので準備して時間があったので少しだけど定植も進めておいた. 株間12cm2条. 定植前 …

no image

キャベツの防除

曇のち晴れ ・キャベツの防除 定期防除でアファーム. 収穫までまだ1週間はありそうなのでシグナムも混ぜた. >>アファーム乳剤 2000倍+シグナムWDG 1500倍 ・玉ねぎの収穫 一気にやるのも大 …

no image

ハクサイを収穫

自家播種苗のはまだまだなんだけど,貰ってきた苗のはそろそろ収穫してもOKな状態になってきたので収穫してみようかと. てことで,上から押さえてみて良く締まってるみたいだったコイツに決め. 収穫後,キレイ …

no image

玉ねぎの防除

晴れ 日差しも風も強い。 ・玉ねぎの防除 早生種は収穫済みなので中晩成種のみの防除 >>スミレックス水和剤 1000倍+マラソン乳剤 1000倍

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除