晴れ
年末年始も動ける日はごそごそやってる.
とりあえず柿の剪定は終わらせた.
・キャベツの定植
去年用意した約40mの畝に株間30㎝2条で定植.
霜除けに不織布でトンネル..
したんだけど,せっかく新品出したのに風が強かったので破れてガッカリとか.
あと,定植時にオルトランを散布した.
>>オルトラン粒剤
・玉ねぎの追肥
追肥として発酵鶏糞を露地の方に30Kg,ハウスの方に9Kg散布した.
ハウスの方はこれで止め肥.
投稿日:
晴れ
年末年始も動ける日はごそごそやってる.
とりあえず柿の剪定は終わらせた.
・キャベツの定植
去年用意した約40mの畝に株間30㎝2条で定植.
霜除けに不織布でトンネル..
したんだけど,せっかく新品出したのに風が強かったので破れてガッカリとか.
あと,定植時にオルトランを散布した.
>>オルトラン粒剤
・玉ねぎの追肥
追肥として発酵鶏糞を露地の方に30Kg,ハウスの方に9Kg散布した.
ハウスの方はこれで止め肥.
執筆者:KOG
関連記事
曇り時々晴れ この時期はホントに虫害の進行が早い。気付いた頃には手遅れ。。 ・人参の防除 定期防除でプレオとベルクート。 例年殺虫剤使ったことないけどアゲハ蝶が飛んでるのでついでに入れておいた。 >> …
晴れ ・キャベツの播種 涼風の発芽率が悪く苗が足りるか不安なので近くのクリーンセンターで種買ってきた. 選択肢が無かったので時期が合いそうな四季獲とあまゆたかの2品種. 四季獲を128穴トレー1枚半, …
晴れ ・白菜の管理 防除に行くついでにちょっと早いけど2回目の追肥. 発酵鶏糞60Kgを通路に散布. 防除はフェニックスとバリダシン. 蝶や蛾がチラホラ飛んでるのでフェニックス. 台風27号での痛みは …
晴れ時々雪 まさかの雪. ・露地ナスの基肥施肥(2回目) 基肥としてBBナスワンタッチ180Kg,新かさいペレット18号40Kg,硫酸カリ60Kgを散布. 散布後,トラクターを入れて今日は終了. 思っ …