農薬散布履歴 野菜

今日の作業

投稿日:

小ギクがなぁ・・

・トウモロコシの収穫
10本収穫してムシが入り始めたヤツが1本と結構優秀な成績だた.
あとは2~3回に分けて収穫して撤収って感じだな.ムシがいなきゃいいんだが・・
しかしなんだ,やぱ収穫したてのはウメーわ.

・小ギクの定植
恐らく最終便,4種10本の小ギクの苗を頂いたんだが・・
適当な場所がない(><
ただ,今回は種類別の本数が1本のとかあったので,来年の親株用に育ててみようかと4種1本ずつを植木鉢に定植してみることに決定.
残った白雪の精4本とマナミ2本を前回までに小ギクを植えたトコ付近の空き地に定植.
定植時にオルトラン粒剤を使用.

>>品種メモ
・白雪の精(白) 5本
・マナミ(赤) 3本
・さわ紅(赤) 1本
・オボロ(黄) 1本

>>巡回メモ
・ナスに付いた変な虫
某所に置いてあった果樹の病害虫関係の本を何気に見てたらカメムシの幼虫ってのがビンゴじゃないかと思われ.
んでもカメムシって防除難しかったけか・・どうしよう(--;

-, 農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロンの管理

曇りのち雨 ナスの誘引やらなあかんなぁ..と思ってたけど気が乗らず現実逃避. ちょっと早いけど2回目に定植したメロンを摘果しちゃうことにした. 雌花が咲き始めて1週間ちょいなのでたいして肥大化してない …

no image

今日の作業

曇り ・ダリアのポット上げ どうだろう?ということで試しに最初に播種したトレーの半分くらいをポット上げしてみた. 良さそうに見えるけど根は全然まわってない. 多分早すぎたと思われ.枯れなきゃいいけど・ …

no image

人参の播種

曇りのち晴れ 何か天気が良かったので人参を播種しておいた. ・人参の播種 最後の一畝に人参(ベータリッチ)を播種. クリーンシーダの設定を株間6cmにして8条. これで人参の播種は終わり. 今回は畝の …

no image

花の苗

左がマリーゴールドで右がダリア 左がペチュニアで右がアスター 気温が上がってきたのでハウスの外に放置してるんだけど,日の光と雨での潅水,環境そろってるんで順調に育ってる様子. ただユーストマだけは相変 …

no image

防除

曇り時々晴れ 昨日予定の防除を明日に変更したけど明日の予報が雨になったので急遽今日に再変更するというドタバタ. 2,3日後の天気予報があてにならない. ・キャベツの防除 チョウ目幼虫にやられ始めてるよ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除