農薬散布履歴 野菜

今日の作業

投稿日:

小ギクがなぁ・・

・トウモロコシの収穫
10本収穫してムシが入り始めたヤツが1本と結構優秀な成績だた.
あとは2~3回に分けて収穫して撤収って感じだな.ムシがいなきゃいいんだが・・
しかしなんだ,やぱ収穫したてのはウメーわ.

・小ギクの定植
恐らく最終便,4種10本の小ギクの苗を頂いたんだが・・
適当な場所がない(><
ただ,今回は種類別の本数が1本のとかあったので,来年の親株用に育ててみようかと4種1本ずつを植木鉢に定植してみることに決定.
残った白雪の精4本とマナミ2本を前回までに小ギクを植えたトコ付近の空き地に定植.
定植時にオルトラン粒剤を使用.

>>品種メモ
・白雪の精(白) 5本
・マナミ(赤) 3本
・さわ紅(赤) 1本
・オボロ(黄) 1本

>>巡回メモ
・ナスに付いた変な虫
某所に置いてあった果樹の病害虫関係の本を何気に見てたらカメムシの幼虫ってのがビンゴじゃないかと思われ.
んでもカメムシって防除難しかったけか・・どうしよう(--;

-, 農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

小菊の定植

晴れ ・小菊の定植 管理が悪かったのか芽に力が無かったのか,どれも根の張りが弱い. それでも根が出てれば何とかなるだろ・・という事で定植. ・・が,今日は久しぶりに朝から暑かったせいか最後の方を定植す …

no image

ダイコンとニンジンを播種

じゃがいも管理のついでにダイコンとニンジンを播種する事に. ダイコンは「つくし春」,ニンジンは「ベータリッチ」で両方ともサカタのシードテープ. ニンジンはソラマメ用に用意した畝のうち全く使わなかった約 …

no image

今日のぼやき

今日も夕立あったので潅水せずに済んだ. んでも昨日もだけど雨量が少なすぎて泣ける(;; ホントは雨降らなさそうだし今日あたり薬まこうかなぁ,と思ってたんだけど夕立きたんで中止. 特に虫害出てるわけじゃ …

no image

玉ねぎの追肥

晴れ 無線ルータの調子が悪いので買い替え. 設定よくわからない. ・玉ねぎの追肥 追肥として発酵鶏糞30Kgを散布した. これで玉ねぎは止め肥.

no image

むかごを入手

自然薯のむかごで品種は夢とろろ. 成りが悪くて不要になったむかごってコトで貰ってきた. 小さいけどコレ育てて種芋作れば来年は立派な自然薯ができるカモ?といった感じ. とりあえずトレーに育苗培土入れて播 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除