野菜

今日の作業

投稿日:

ナスの支柱がピークだったな・・少し疲れた

・えひめAI-1を散布
何となく細菌兵器を使いたかった・・というコトで.
トマトとスイカに1000倍希釈液を葉面散布.
トマトとスイカと賀茂ナスと小ギクに700~1000倍希釈液を潅水.

>>巡回メモ
・ナスに変な虫イタ
てんとう虫のなりそこないみたいな黒いちっちゃなムシがワサワサと・・(--;
害虫の本見ても該当する虫載ってなかったんでキモチワルイ(--;
あとアブラムシ他よく見る虫もいたんで土日あたり農薬散布したいところ.

-, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

チューリップの植え付け準備

ホームセンターで買ってきた球根たち. 植え付けは週末だけど球根の消毒だけはやっとく事に. ってことで,全部で220球の球根をオーソサイド水和剤80の800倍希釈液に20分くらい浸漬. 予定としては12 …

no image

賀茂ナスの誘引と整枝

わき芽伸ばしっぱなしだし,いい加減やばいなぁ・・. ということで,やむを得ず一部整枝してたんだけど誘引せずにやるのムリだわ・・という判断. しょうがないから一番早いトコだけ誘引する決定. 2本仕立ては …

no image

玉ねぎの収穫作業

晴れ ほぼ倒伏しちゃったようなので玉ねぎを収穫する決意. 倒伏から1週間くらいはまだ肥大化が期待できるんだけど,もう充分な大きさあるからいいや..と. つまり他にやることが無かったんです,えぇ. とい …

no image

白菜は大変

曇りのち雨 直売所で少なくなってきてるようなので久しぶりに白菜を収穫. これで40個. 一緒に収穫した人参は20Kgコンテナ2つ分で40~50袋になるので白菜は換金効率がものすごく悪い. これを出しや …

no image

コーンの管理

晴れ 一部でコーン(ランチャー82)の雄穂が出始めたので手を入れる決意. 2畝目まで似たような成長に見えたので1畝目と2畝目にNK化成をそれぞれ1Kg散布. ただ雄穂が出てたのは1畝目だけだったので防 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除