雑記

自転車のメンテナンス

投稿日:

新しいのを買ったので古いのは引き取ってもらおう.
..と思ってたのですが,親に欲しいと言われたので結局メンテナンスしました.

最低限交換する必要があったのが後輪のタイヤチューブ.
どうせ車輪外すならと溝の減ったタイヤとボロボロだったリムシールも交換.

倒れまくってボコボコになってた前カゴの交換.
倒れる原因となってた片足スタンドを外装変速機付用の両足スタンドに交換.
ついでにヒビの入ってたサドルも交換.

あとはギアの簡単な洗浄と潤滑油のスプレーをして気になる所だけ一部塗装もしておきました.

おかげで外見もちょっと綺麗になったかなと.
自転車1

後輪タイヤの交換ですが変速機とかブレーキとかついてるので前輪タイヤより手間.
ネットで調べてそれを参考にしましたが基本的に変なところを外さずに元通りに戻せばOKみたい.
ボルト外して隙間を作ればタイヤを通せそうですが面倒がらずに車輪を外した方が作業は楽だと思います.

新しい自転車を購入するきっかけになった後輪タイヤの交換から始まってごちゃごちゃ替えてったら部品代だけで1万くらいかかりました.
それだけで安い自転車買えたんじゃない?とか思わなくもない.
あと,ここまで手を入れるなら新しいの買わなくても良かったじゃん.
..とも思いましたが新しいスキルが手に入ったしまあいいでしょう.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇りのち雨. スローダウン. ・筑陽の収穫 採り忘れの1番果とフライング気味の2番果を収穫. さすがに収量は少なくコンテナ半分にも満たない.明日グリーンセンター持っていくかなぁ. ・筑陽の定時巡回とホ …

no image

はちみつとれた

晴れ タスクが多すぎて倒れそうになった.. やっぱりこの時期は余計なもん作ったらアカンわ. ・はちみつとれた 「蜂箱の掃除した方がいいよ」 とアドバイスをもらったので巣枠の外に作った無駄な巣を除去して …

no image

今日の作業

晴れ. ダウン.午前中動けなかった. こんな天気なら昨日無理して防除しなくてもよかったじゃん. ・グリーンセンターへ 少量で悩んだけど腐らせるよりマシって事でピーマンと天狗ナスを持っていった. ・筑陽 …

no image

2連休

雨時々曇り 雨が降ってる中,無理してやらなきゃいけないような作業も無いので作業は休み. とはいえ,農具の買出しとか簿記入力とかやってたり. どうも何も考えずに丸一日ゆっくりっていう休日の使い方を忘れて …

no image

雪だるまの残骸

先週作った雪だるま,今日の昼でこんな感じになてた. もう雪だるまじゃねぇ・・と. ただ,雪が降った2日後にはほとんど残雪がなかったこの付近でコレだけ残ってるのはスゲェとしか言いようが無いかと.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除