雑記

自転車のメンテナンス

投稿日:

新しいのを買ったので古いのは引き取ってもらおう.
..と思ってたのですが,親に欲しいと言われたので結局メンテナンスしました.

最低限交換する必要があったのが後輪のタイヤチューブ.
どうせ車輪外すならと溝の減ったタイヤとボロボロだったリムシールも交換.

倒れまくってボコボコになってた前カゴの交換.
倒れる原因となってた片足スタンドを外装変速機付用の両足スタンドに交換.
ついでにヒビの入ってたサドルも交換.

あとはギアの簡単な洗浄と潤滑油のスプレーをして気になる所だけ一部塗装もしておきました.

おかげで外見もちょっと綺麗になったかなと.
自転車1

後輪タイヤの交換ですが変速機とかブレーキとかついてるので前輪タイヤより手間.
ネットで調べてそれを参考にしましたが基本的に変なところを外さずに元通りに戻せばOKみたい.
ボルト外して隙間を作ればタイヤを通せそうですが面倒がらずに車輪を外した方が作業は楽だと思います.

新しい自転車を購入するきっかけになった後輪タイヤの交換から始まってごちゃごちゃ替えてったら部品代だけで1万くらいかかりました.
それだけで安い自転車買えたんじゃない?とか思わなくもない.
あと,ここまで手を入れるなら新しいの買わなくても良かったじゃん.
..とも思いましたが新しいスキルが手に入ったしまあいいでしょう.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

スナックえんどう収穫

晴れ ・ナス畑の巡回 巡回といっても見るだけだけどね. 今日は各系統10分ずつの潅水をしてきた.あんまりやらん方がよいのかもしれんけど枯れそうだったし・・. ・スイートコーンの潅水 何となくやっておい …

no image

また追肥

曇 温度があるので今のとこナスは1日おきの毎回出荷. ただ,今晩あたりから寒くなるようなので,あと数回とはいえ飛ばせそうなら飛ばしたい. ・秋冬作の追肥 追肥として白菜(黄ごころ85)とブロッコリーに …

no image

今日の作業

晴天. 先日ポット上げしたパンジーがほぼ全滅. 潅水はしてたし土は湿ってたので肥料が強すぎたか?ショックだ. ・パンジーの播種 追加でナチュレのオレンジを1000粒購入したので200穴トレー3枚に播種 …

no image

今日のぼやき

今日も夕立あったので潅水せずに済んだ. んでも昨日もだけど雨量が少なすぎて泣ける(;; ホントは雨降らなさそうだし今日あたり薬まこうかなぁ,と思ってたんだけど夕立きたんで中止. 特に虫害出てるわけじゃ …

no image

ミツバチに餌やるよ

晴れのち曇り 今日はお休みにして刈谷のハイウェイオアシス行って温泉入ってきたよ. ..あ,温泉は直売所視察のついでですよ,ホントです.経費にしていいですか?しませんけど. ということで,直売所も見てき …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除