野菜

自然薯の定植

投稿日:

自然薯の種芋とムカゴを頂いたので定植してきた.
品種は夢とろろ.

前回やった短形自然薯同様の手順で定植.
自然薯の種芋なのでパイプの方が良いのだろうけど,無いので3尺のトタンで妥協.
てことで前回の続きの部分から更に2枚埋めてみた.

もらい物なんでアレだけど種芋はあんまりよくない感じ.
ムカゴは一部根が出てるのでコッチ期待で.うまくいけば来年用の種芋が入手できるかなと.
夢とろろ

最後に埋めて完成なんだけど・・
夢とろろ

土盛ってる時に自然薯のつる全部折っちゃってダメダメ.
うまく育ってくれるだろうか?(--;

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

トマト撤収

トマトは今日の収穫を最後に撤収することに決定. まだ採れそうな感じはするんだけど,後工程考えるとこの辺で撤収するのが良いかということで. 赤くなったのを全部収穫した状態.なんつーかジャングルっつー感じ …

no image

フルティカが発芽

全然発芽してくれないトマトだけど・・ 今日になってフルティカの方が2つ発芽してくれた. メチャうれしい.

no image

メロンの防除

雨のち晴れ ・メロンの防除 定期防除でアファーム、パンチョ、ダコニール。 前回の防除時にうどんこ出てるのは気付いてたけど放置してたらあっという間に広がってしまった。 >>アファーム乳剤 2000倍 > …

no image

今日の作業

デジカメ電池切れ・・ダメだな. 今日は耕運機を駆使してみたんだけどトラクター使や良かったと後悔. ・ダイコンを播種 冬どり聖護院を新規に55粒播種. あと,先週播種したところで不発だった12穴に追いま …

no image

玉ねぎの防除

晴れ ・玉ねぎの防除 露地の玉ねぎ(マッハ,ネオアース)にダコニールを散布してきた. べと病対策です. 来月もう1回やる予定. >>ダコニール1000 1000倍

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除