野菜

今日の作業

投稿日:

・賀茂ナスの定植
今日も5本定植.定植時にオルトラン粒剤を使用.
コレでナスの定植は終了.
ナスは昨日5本,今日5本と5月上旬に5本の15本を定植.
最初に定植したやつは株がしっかりしてて元気なのに昨日今日定植したヤツは弱い・・
とある事情で定植を延ばしてたんだけど,定植適期に植えときゃよかったと後悔(--;

・枝豆の定植
本葉が出てるのが5本あったのでソレを定植.

・ほうれん草の播種
昨晩冷蔵庫に入れておいた種を播種.
ホントは芽が出るトコまで冷蔵庫保管しようかと思ってたんだけど雨降るみたいなのでガマンできずにまいちまった(--;
スペースが余ってるので少し日にち置いてから播種する予定

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

キャベツの追肥

雨のち晴れ ・キャベツの追肥 少し早いけど追肥として発酵鶏糞30Kgを散布した. 最大10日間ある播種日の違いでハッキリ成長に差がでてる. 7月下旬播種ならもう少し差が縮まるんじゃないかと思ってたけど …

no image

ダイコンとニンジンを播種

じゃがいも管理のついでにダイコンとニンジンを播種する事に. ダイコンは「つくし春」,ニンジンは「ベータリッチ」で両方ともサカタのシードテープ. ニンジンはソラマメ用に用意した畝のうち全く使わなかった約 …

no image

じゃがいもの植え付け

晴れ 雨の予報がことごとく外れてここのところ全然降らない。 ・じゃがいもの植え付け 40m3畝に株間30㎝でじゃがいも(男爵)を植えてきた。 マルチは一度雨が降った後でしたいので後日する予定。

no image

種まき

曇後雨 台風17号..... 被害がなければいいんだけど.. ・種まき 玉ねぎ(ネオアース)を200穴トレー12枚に播種. これで玉ねぎの播種は終了.

no image

メロンの防除

晴れのち曇り ナスの作業はもちろん、田んぼの畦草刈ったりやる事多い。 ・メロンの防除 定期防除でダントツとトップジン。 うどん粉やらその他の病気やらで収穫まで木がもたない感じになってきた。 >>ダント …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除