野菜

今日の作業

投稿日:

・賀茂ナスの定植
今日も5本定植.定植時にオルトラン粒剤を使用.
コレでナスの定植は終了.
ナスは昨日5本,今日5本と5月上旬に5本の15本を定植.
最初に定植したやつは株がしっかりしてて元気なのに昨日今日定植したヤツは弱い・・
とある事情で定植を延ばしてたんだけど,定植適期に植えときゃよかったと後悔(--;

・枝豆の定植
本葉が出てるのが5本あったのでソレを定植.

・ほうれん草の播種
昨晩冷蔵庫に入れておいた種を播種.
ホントは芽が出るトコまで冷蔵庫保管しようかと思ってたんだけど雨降るみたいなのでガマンできずにまいちまった(--;
スペースが余ってるので少し日にち置いてから播種する予定

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

潅水したけど暑すぎて全然効果なさげ・・(--; ・追肥 潅水ついでに賀茂ナスに液肥(花工場1000倍希釈)を投入. ・苦土石灰の投入 粒状苦土石灰を買ってきたのでスイカ,トマト,ピーマン,しし唐,賀茂 …

no image

玉ねぎの収穫

晴れ 何でもいいからそろそろ売りたいなと. ・玉ねぎの管理 倒伏しているもので大きいものを選んで収穫してきました. 大した量は無かったけど数日乾かしてから直売所に持っていこうかと. あと,倒伏後も1週 …

no image

野菜の防除

曇り時々晴れ ・コーンの防除 そろそろ虫が出てくるのでやっといた. >>プレバソンフロアブル 2000倍 ・メロンとスイカの防除 コーンのついでにやっといた. >>ダントツ水溶剤 2000倍+ベルクー …

no image

玉ねぎの定植準備

晴れ 昨日で今期ナスの出荷は終了. 今日からは少しずつ別の仕事を進めていく. ・玉ねぎの定植準備 露地の方,基肥としてアミノベスト20Kg,BMようりん6Kgを散布して畝を作ってきた. 長さ40m畝間 …

no image

メロンの定植

曇り時々晴れ ・メロンの定植 長さ8m、2畝に株間40~45㎝でメロン(パンナ)を定植してきた。 定植前にアクタラとダイアジノンを散布。 >>アクタラ粒剤 +ダイアジノン粒剤5 ・メロンの管理 最初に …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除