晴れのち曇り
・ナスの管理
昨日,早いやつで花が咲いたので今日からホルモン処理を開始することにした.
見てると花が弱いし褐斑細菌病が出てるのでトーン処理してても一番果は結構落ちそうな気がする.
投稿日:
晴れのち曇り
・ナスの管理
昨日,早いやつで花が咲いたので今日からホルモン処理を開始することにした.
見てると花が弱いし褐斑細菌病が出てるのでトーン処理してても一番果は結構落ちそうな気がする.
執筆者:KOG
関連記事
・追肥 朝一に潅水兼ねて液肥を2リッター投入.潅水時間は2系統各20分. ・整枝 特に狭い通路の部分を整枝. 処理できたのは1.5畝分. ・潅水 夕方2系統各30分潅水. 気付いたら通路が水浸し.さす …
晴れ 前回の肥料と一緒に入れる予定だったVSあかきん,VS34,VSトリコを60Kgずつ施肥. 今まで入れてなかったけど周りが結構入れてるようなので試しにやってみようかと. ちょっと費用かかるけど,こ …
連日の強風で葉がカナリ痛んでる. だからといってどうする事もできないんだけど,うまく収穫までもっていけるだろうか? ・潅水 枯れそうな感じはないけど強風と晴天で乾き気味だったので潅水を決行. 1本ずつ …
晴れ ・ナスの定植 手伝ってもらって残りを定植. 不注意で1株ダメにしてしまったので,定植数は前回分と合わせて合計559株. 農薬はアクタラ粒剤を1~2g株元に散布. ・ピーマンの定植 昨日買ってきた …