露地ナス

ナスの基肥施肥(1.5回目)

投稿日:

晴れ

前回の肥料と一緒に入れる予定だったVSあかきん,VS34,VSトリコを60Kgずつ施肥.
VS菌

今まで入れてなかったけど周りが結構入れてるようなので試しにやってみようかと.
ちょっと費用かかるけど,これで病気が減ってくれれば御の字かなって.

もう少ししたら窒素肥料入れるのでトラクターは簡単に入れた.

-露地ナス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

・収獲と出荷調整 傷が多い. 今日もだけど,ここ数日強風が吹き荒れてるのも原因の一つ. ・出荷 今日の出荷は197Kg. ・潅水 夕方に1系統30分の潅水をしておいてもらう.

no image

夏秋ナスの基肥施肥2

晴れ時々雨 途中,少し雨が降ったけど諦めて作業続行. 正直なところ,もう少し土乾かしてからトラクター入れたかった. ・ナスの基肥施肥 2回目の基肥施肥やってきた. 入れたのはこいつら. 硫酸加里 80 …

no image

資材の消毒

晴れ 重い腰を上げて資材を消毒しておくことに. ・資材の消毒 露地ナス栽培で使う防草シート,シート押さえ,仮支柱をケミクロンGで殺菌処理した. 幾つか使い方があるようだけど1000倍希釈液に10分間浸 …

no image

筑陽の管理

着果不良が多い.ポロポロ落ちる. 相変わらずボケが多いけど少しマシになったか?その代わり曲がりと傷が増えた.傷の原因は整枝の遅れが主原因. あと,極端に細いナスが多くなった.これに関しては,ここ数日行 …

no image

露地ナス関連

・定期巡回とホルモン処理 気付いたら主枝の3番花咲いてるのがあった.少しショック.早すぎる. ・防除 マラソン乳剤2000倍希釈液を散布した.展着剤は無し. バリダシンを混用するか迷ったけど,他の作物 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除