雨のち晴れ
メロンが片付いたので残渣を撤去してハウスを太陽熱消毒しておくことに.
潅水チューブを設置してからビニールを敷いて軽く水を入れておいた.
これで夏場は放置.
冬作ではここに極早生の玉ねぎを定植する予定.
投稿日:
雨のち晴れ
メロンが片付いたので残渣を撤去してハウスを太陽熱消毒しておくことに.
潅水チューブを設置してからビニールを敷いて軽く水を入れておいた.
これで夏場は放置.
冬作ではここに極早生の玉ねぎを定植する予定.
執筆者:KOG
関連記事
ソラマメがショックすぎて・・ ・野菜の収穫 ハクサイとダイコン(でん太,冬どり聖護院)とニンジンを少しずつ収穫. ダイコン(でん太)が酷い.10本抜いてみたら6本ダメ.いくらなんでも不良率高すぎだわ. …
雨のち曇時々晴れ 少し涼しくなったかも. このまま猛暑が終わってくれればいいのに... ・ナスの管理 畝東側トーンと花抜きと各系統30分,東側と真ん中の2本のみ開けて30分朝,各系統20分夕方の潅水. …
晴れ ・防除 ハクサイと大根の防除をしてきた. 動噴使うか悩んだけど手動のにした.経費節減すな. >>アファーム乳剤 2000倍 40リッター (大根,ハクサイ,キク) ・たまねぎの定植準備 ほ場Bの …
源泉税を還付してもらう為の確定申告と青色申告の申請書出す為に税務署へ. 今年は初期投資が多いからほぼ間違いなく赤字. だったら青色で赤字の繰越してみるのも勉強になるんかな,ってコトで初年度から青色で行 …