野菜

メロンを収穫

投稿日:

曇のち雨
メロンも収穫適期の見極めが難しいね.
苦土欠乏のサインが出たら即収穫でもOKなんだろうか?

・メロン(パンナ)の収穫
早い時期に着果した個体を収穫.
今回収穫した個体は,うまく着果できず結果的に1株1果となったものばかりなので比較的大きめ.
パンナ

重そうなものを測ったら1.8Kg.
パンナ

軽そうなのでも1.5Kgあったので申し分の無い出来といったところ.

ただ,収穫が遅すぎたようで発酵が進みすぎたものが1個あり.
それだけは追熟を諦めて食べることにしたので,ついでに糖度を測ったら16度.
追熟してないので実は硬いけどうまいメロンでした.

残りのは5~7日くらい追熟させて食べようかと.実に楽しみ.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

定植と播種しかしてないか・・ ・ダイコンの播種 先週用意した畝に「冬どり聖護院」を58粒播種してきた. ・ハクサイの補植 16日に定植したハクサイで根腐れしてたトコとネキリムシにやられてたトコを残って …

no image

枝豆が鳥に・・

やっと発芽した枝豆・・だったのに 鳥に食ーわーれーたー(>< 直播でも大丈夫だろ?と思ってなんもしてなかったら見事にヤラレタ. ほぼ全滅に近いのですよ,驚くことに(--; 後の祭りだけど,まだ発芽して …

no image

雨やんだ

晴れ やっと雨やんだのでお仕事. ..と言っても,雨の日がまるまる休みだったとは限らないわけですが. ・ナスの管理 台木から出た芽が結構伸びてきたので台木部分の芽かき. ここまで伸びてりゃ根もちゃんと …

no image

キャベツが発芽した

8月30日に播種したキャベツ. 朝の時点で発芽してるのを数本確認. 夕方でもまだこんな感じだったので本格的な発芽は明日以降って感じかな.

no image

ほ場Bを巡回

久しぶりに行ったら雑草だらけ. ホントは手を入れなきゃいけないんだけど手が回らない. ・スイートコーン 少しだけ潅水しておいた. ざっと見たところカナリの個体でアワノメイガが入っていそうな感じ. 一番 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除