野菜

コーンの定植など

投稿日:

晴れ
明日は雨っぽいので詰め込んだ.

・コーンの定植
3月10日に播種したコーン(ランチャー82)を約23m2畝に株間30cm2条千鳥で定植.
ランチャー82

定植後,資材がある分だけ不織布と防虫ネットのトンネルをしておいた.

・メロンの定植準備
去年カラーワイヤーで誘引して一部倒壊してしまった反省からしっかりしたものをと.
今年は蔓とは別で中間に果実を誘引する為の鉄パイプも設置してみた.
圃場

ここまで終わって気付いたけど,これじゃ定植後にトンネルできないなと.
ま,ハウスの中だし男らしくトンネルなしで霜でやられないことを祈るか.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ. 工具を返した帰り,イセキの前を通ったら展示会やってたので寄り道. 農具も販売してたのでステンレスのクワ,アルミのスコップなどを購入してきた. ちなみにステンのクワは軽くてラブリー. 実は農具屋 …

no image

スイカの観察日記

案外順調そうにみえるんだけど・・ 寄ってみるとこんな感じ てことで明日には農薬散布したいところ.

no image

ハクサイを定植

ハクサイ2回目の定植. 定植したのは9月6日に播種したハクサイ(王将)の17日苗. 93株定植して植え穴にはダイシストン粒剤2gを散布. キレイに育ってたんだけど,土曜にやった液肥の潅水で残念ながら一 …

no image

ダイコンとニンジンを播種

じゃがいも管理のついでにダイコンとニンジンを播種する事に. ダイコンは「つくし春」,ニンジンは「ベータリッチ」で両方ともサカタのシードテープ. ニンジンはソラマメ用に用意した畝のうち全く使わなかった約 …

no image

今日の作業

晴天. 暑いので12時から14時まで休憩と昼寝.ぶっ通しだと体力が持たない(--; ・ナス畑の給水管工事 そういや13日って来週じゃん・・と. もし見に来られたら少しマズイなぁ・・というコトで重い腰を …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S