野菜 雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ.
工具を返した帰り,イセキの前を通ったら展示会やってたので寄り道.
農具も販売してたのでステンレスのクワ,アルミのスコップなどを購入してきた.
ちなみにステンのクワは軽くてラブリー.
実は農具屋を探して買いに行こうか悩んでたので丁度よかったのです.ただ聞いてみたところ砥げないっていう欠点があるらしい.
ホントは農具専門店で売ってるやつが欲しかったけどホームセンターのよりはマシなもんだろうと信じてみることにした.

・解体作業終了
借りた工具を返して解体作業は終了.
ハウスにいるようだったので行ってみたら筑陽作ってたところは既にトラクターで耕されてキレイになってた・・ベテラン恐るべし.
筑陽の残渣処理なんだけど,根元から上は燃やして根っこはトラクターですき込んじゃうみたい.昔は根っこも取ってたらしいけど大変だとかで.
そんな感じのことを少し話して帰ってきたけど,ハウスナスの収穫中に行っちゃって悪かったなぁ・・と反省.

・たまねぎの定植準備とか
育苗中の苗の本数に畝幅など,何の計画もせずに畝を作りにほ場Bへ出発.
とりあえず持っていった醗酵鶏糞15KgとBMようりん1.5Kgを散布.
一輪管理機で土を飛ばしてたまねぎ用に畝幅90cm,長さ40mの畝を1本作ってみた(写真で左側の畝)
ほ場

幅が広すぎて定植しにくそうだなぁ,と思いながらもやり直す気は無く・・
恐らくこの1畝分の苗も無いんだけど,そのままじゃ見た目が悪いので右側の空きスペースも畝っぽく仕上げておいた.
他には特に作るもんもないし空いたスペースにはスナックえんどうあたりを播種するしかないかなぁ.

>大根の追肥

-野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

雨..のち晴れ

雨のち晴れ 雨降ってきたからお休みだなぁ..と思ってたのに.. ・野菜の収穫 ブロッコリー,白菜,大根の収穫. 大根が意外と売れてるようなので予定には無かったけど収穫しておいた. 今回は小さめの大根を …

no image

半身萎凋病だなぁ

曇り 2年目で半身萎凋はショックだなぁ・・.かなり凹む. ・コーンの収穫 少しコーンを拾ってグリーンセンターへ. ・ナスの管理 トルバムの台木からでてる芽を除去して,ついでに黄化した葉も除去. ・ナス …

no image

種まき

晴れ 物置の片付けなど環境整備中心. ・種まき スイカ(カメハメハ)6粒,トマト(フルティカ)4粒,オクラ(グリーンスター)4粒を播種. あと,定植したやつが枯れてしまったので急遽27日にきゅうり(V …

no image

どうですかね?

晴れ まだ猛暑続いてる. ・暑さ対策 こんな感じでナス畑外周の小川化実験中. 今日も朝から夕方まで放水. 効果は謎だけど涼しげには見える気がする. 多分ミツバチも喜んでることでしょう. ・ナスの管理 …

no image

今日の作業

明日から雨らしいので大定植大会に決定. ホントは枝豆の播種もやりたかったけどタイムオーバーで諦めた. ・タマネギの収穫 何か売らないとお菓子が買えないので収穫しに行ってきた. 2~4個入りが21袋でき …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除