野菜 雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ.
工具を返した帰り,イセキの前を通ったら展示会やってたので寄り道.
農具も販売してたのでステンレスのクワ,アルミのスコップなどを購入してきた.
ちなみにステンのクワは軽くてラブリー.
実は農具屋を探して買いに行こうか悩んでたので丁度よかったのです.ただ聞いてみたところ砥げないっていう欠点があるらしい.
ホントは農具専門店で売ってるやつが欲しかったけどホームセンターのよりはマシなもんだろうと信じてみることにした.

・解体作業終了
借りた工具を返して解体作業は終了.
ハウスにいるようだったので行ってみたら筑陽作ってたところは既にトラクターで耕されてキレイになってた・・ベテラン恐るべし.
筑陽の残渣処理なんだけど,根元から上は燃やして根っこはトラクターですき込んじゃうみたい.昔は根っこも取ってたらしいけど大変だとかで.
そんな感じのことを少し話して帰ってきたけど,ハウスナスの収穫中に行っちゃって悪かったなぁ・・と反省.

・たまねぎの定植準備とか
育苗中の苗の本数に畝幅など,何の計画もせずに畝を作りにほ場Bへ出発.
とりあえず持っていった醗酵鶏糞15KgとBMようりん1.5Kgを散布.
一輪管理機で土を飛ばしてたまねぎ用に畝幅90cm,長さ40mの畝を1本作ってみた(写真で左側の畝)
ほ場

幅が広すぎて定植しにくそうだなぁ,と思いながらもやり直す気は無く・・
恐らくこの1畝分の苗も無いんだけど,そのままじゃ見た目が悪いので右側の空きスペースも畝っぽく仕上げておいた.
他には特に作るもんもないし空いたスペースにはスナックえんどうあたりを播種するしかないかなぁ.

>大根の追肥

-野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

2連休

雨時々曇り 雨が降ってる中,無理してやらなきゃいけないような作業も無いので作業は休み. とはいえ,農具の買出しとか簿記入力とかやってたり. どうも何も考えずに丸一日ゆっくりっていう休日の使い方を忘れて …

no image

ナス畑の準備とか

晴れ ・ナス畑の準備 手伝ってもらって南北のCチャンにビニペットを打ち付けてきた. これで西,南,北の三面は防風ネットが付けれる状態になった. 残る東側はCチャンが渡してないのでビニペットは使わずにワ …

no image

白菜の育苗(7日)

白菜の7日苗. 白菜はキャベツと比べて生長が早い. 7日目だと本葉が出てるのが多い.

no image

今日の作業

・トマトトーンの散布 トマト,1番目は既に実が付いてるので2番目の房に散布してみた. メロン,花いっぱい咲いてるんだけど雄花と雌花の違いがわからない・・てことで,受粉は蜂に任せることにしてトマトトーン …

no image

夏秋野菜終了

晴れ ・玉ねぎの定植準備 一輪で畝を作ってきた. 畝間80cmくらいで11畝. 長さは50mくらいだけど真ん中辺りに通路を作っておいた. ここに株間15cm2条で定植しようかと. ・夏秋野菜終了 近所 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除