雑記

今日の作業

投稿日:

雨のち曇り
売れ行きが悪いので収穫はやめた.

・発電機のメンテ
さすがはボロボロの発電機.
テスト稼動してみたんだけどすこぶる調子が悪い.
ということで,エンジンオイルを換えて様子を見ることにした.

あと,スパークプラグも交換しようと思って買ってきたんだけど型番違ってガッカリ.
「B?6HS」まで覚えてたんだけど,店頭にあった一番近いのが「B6HS」.少し違うなぁ,と思いながらも妥協してしまった.
ちなみに正解は「BPR6HS」.
調べたらRは抵抗を表す記号のようで,発電機だしついてた方が良さそうなので交換は中止.

・ほ場Aの様子見
夕方になって雨があがってきたので排水がどうなったか心配だったので様子見に.
想定外の部分で水が溜まってたので排水のための溝をいくつか掘ってきた.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

畝作り

曇 天候の関係でナス畑の準備日程が厳しく感じる今日この頃. さすがに来週には1回目の基肥施肥をしたいので軽くトラクターで走って土を踏み固めておいた. 週末の雨量次第だけど来週にはなんとか入れる状態にな …

no image

七草戦士まだまだ募集らしいですよ

うちとはかんけーないけど・・ ゲンさんとこではまだまだ七草の手伝い募集してるらしいです. 場所は愛知県豊田市で作業は七草粥に使われる七草の出荷調整作業がメインだと思います. 年末年始,何かとせわしない …

no image

今日の作業

今日も農作業無し. 月曜までは天気がもちそうなので月曜にほ場Aにトラクターを入れようかという予定. 農作業はそれ以降になるんで,日曜までは農作業よりコマゴマした片付けを優先させる. ・資材の調達 午前 …

no image

ナス苗を買いに

晴れ 心配で朝からほ場巡回するもダウン. 午後からは体に負担をかけないようにフラフラと出歩く感じで. ・またまたナス1株死亡 ネキリムシにやられたヤツのお隣もネキリムシにやられてた(;; またもや犯人 …

no image

足りない

晴れ ・コーンの定植 3月14日播種分のおひさまコーン7を定植. が,成苗率がとてつもなく悪く,とれた苗は60%程度と酷い有様. 確認したところ発芽してなかったセルには種が殆ど残ってなかったので発芽率 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除