農薬散布履歴 露地ナス

台風明け

投稿日:

雨のち曇
大型台風という事で警戒して筋交いや内部の防風ネットを追加して対応.
幸い木自体は主枝が数本折れただけで済みましたが,ぶら下がってたナスには多くの傷が付きました.
花も擦れて落ちたりしてるので見えない被害も結構ありそうな感じですかね.
今から咲く花が収穫できるまでの2週間は秀品率低いんだろうなぁ.

・ナスの防除
台風の強風でかなり傷めつけられたので殺菌剤を散布.
殺菌剤は総合的な防除という事でダコニールをチョイス.
殺虫剤も総合的な防除って感じにしてコテツをチョイス.
あと,前回の収穫で尻腐れが出たのでカルシウム剤も投入.
>>コテツフロアブル 2000倍 + ダコニール1000 1000倍
>>ファイトカル 1000倍

・最近の作業
ナスのみですね.収穫,出荷,潅水,トーン,花抜き,整枝.
これだけで手一杯というか手が回ってません.
ちなみに今日も午前中トーン打ちましたよ.台風?何それ?

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの定植

曇り 夜から雨が降るようなので急いで玉ねぎを定植した。 これで玉ねぎの定植は終わり。 ・玉ねぎの定植 昨日と今日で玉ねぎ(ネオアース)を定植。 約22mの畝に株間12cm2条で6畝くらい。 最後の畝は …

no image

フラっと

晴れ どーにもナスの生育がダルイんでフラっと近くのナス屋さんへ偵察に. いたんで話聞いてたらやっぱり今年は生育遅れてるみたい. 比較して考えると,うちのやつの開花は早くて5月下旬あたりになりそう. ・ …

no image

秋冬野菜の防除

曇のち雨 夕方まで持つかなと思ってたけど予想より早く昼過ぎに雨降ってきてしまってガッカリ. ・キャベツの防除 定期防除でアファーム. 既に収穫できるやつもあるので最低限の防除. >>アファーム乳剤 2 …

no image

じゃがいもの定植

晴れ時々曇り ・じゃがいもの定植 3Kgの種芋を70個に分割. 約20mの畝に株間30cmで定植してマルチした. 基肥として株と株の間にひとつまみくらいアミノベストを散布. あと定植前にネビジン粉剤を …

no image

ほ場Aでゴソゴソと

明日から少し天気が悪くなりそうなので大定植大会って感じで. ・ナスの定植 賀茂ナス14株と天狗ナス14株を定植. コイツは天狗ナス. 畝間が狭いので株間は160cm.農薬はアクタラ粒剤を各2g株元に散 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除