露地ナス

堆肥散布

投稿日:

晴れ
今年最初の大仕事.

・ナス畑の準備
志賀牧場に頼んで牛糞堆肥を持ってきてもらったのでナス畑の土作りを開始.
牛糞堆肥2tとねっこ一番160Kgを散布してトラクター入れてきた.

・クローラ運搬車
これまでと違って今年は堆肥散布にクローラ運搬車を導入.
堆肥散布

移動速度が早くないので作業時間の短縮とまではいかないものの,一輪車と違って運搬時に力が要らないので作業が楽.
それに駆動方式がタイヤじゃなくクローラなので悪路でも問題なく移動できますしね.
これなら悩まずもっと早く買ってりゃ良かったのに..と思ってしまうくらいの快適さだった.

-露地ナス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

エース投入

晴れ ・ナスの防除 少しウマの被害果が増えてきたので温存してたエースの投入を決断. ハダニやチョウ目幼虫にも効きますし時期的にもよろしいかと. ということで,アファームをチョイス. ちなみに,アファー …

no image

露地ナスの基肥施肥(1回目)

晴れのち曇り ・露地ナスの基肥施肥(1回目) 思いのほか土の状態が良かったので降雨前に基肥を入れておくことに決定. 水マグ60を120Kg,BMようりんを120Kg,苦土入りかきがらくん(粒)を80K …

no image

筑陽の管理

・収獲と出荷調整 傷が多い. 今日もだけど,ここ数日強風が吹き荒れてるのも原因の一つ. ・出荷 今日の出荷は197Kg. ・潅水 夕方に1系統30分の潅水をしておいてもらう.

no image

マルチ張り

さすがに一人でやる根性は無いので手伝ってもらった. 残念ながら畝間も畝幅もグチャグチャで悲しくなってきたけど今の私にはコレが限界. 作業手順としては,最初に潅水チューブを置いてからマルチ張り. マルチ …

no image

露地ナス関連

鉄パイプ設置後,初めて防除したわけだが・・ 通路狭いとスズランの取り回しが難しい(--; 次回までに考えてやり方を変えなアカンようだ. ・定時巡回とホルモン処理 主枝の2番花と側枝の花が同時に咲いてる …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除