農薬散布履歴 野菜 雑記

フラっと

投稿日:

晴れ
どーにもナスの生育がダルイんでフラっと近くのナス屋さんへ偵察に.
いたんで話聞いてたらやっぱり今年は生育遅れてるみたい.
比較して考えると,うちのやつの開花は早くて5月下旬あたりになりそう.

・ナスの管理
気にはなってたけど,やっぱり雨で葉が傷んでたな.
天面ネットの影響で雨粒がでかくなっちゃうのが原因なんでしょうけどね.
褐斑細菌病っぽい葉っぱもみられる感.
ただ,ボルドーかけてあるから大して広がる事はないと思いたい.

あと,昨日天気良かったし水入れた方がいいだろうか?
と,悩んだけど入れとくことにして全開45分の潅水をしておいた.

・小菊の管理
10月下旬~11月上旬頃開花する親株の台刈りをしておいた.

・家庭菜園
そらまめがアブラムシに大人気!ということで.
>>スミチオン乳剤 1000倍
(そらまめ)

ついでにバラに殺菌剤もかけたいな,と.
>>スミチオン乳剤 1000倍 + トップジンM水和剤 2000倍
(バラ,花苗)

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロンとスイカの防除

曇り ちょこちょこ収穫してたコーンが今日で終わり. 今年は安売りしたんで全て即日完売でした.作ってる方からしても朝採りのを当日買ってもらえるのが一番だと思うので金にはならんかったけどまあ良かったかなっ …

no image

今日の物体X

キサマ何してるですか? て感じで,最近面識できたせいか余裕ブッコいてやがります.

no image

今日の作業

やっと雨降ったな.よかったよかった. ・枝豆の収穫 雨降って抜きやすくなったんでゴッソリと. 結構地道に選別したけど茹でてもらったらムシ入りあってガッカリ. ・病気のトマトを処分 やっぱり黄化葉巻病に …

no image

今日の作業

しんどい・・ ナスの肥料多すぎじゃね? ・ひまわりを播種 税務署へ行くまでに少し時間があったので裏の畑にひまわりを播種. 品種はサンリッチオレンジとサマーサンリッチレモン.播種数は不明. 8cm間隔で …

no image

今日の作業

晴れ 筑陽終わっちゃった.11月までは切るぞ,と思ってたのになぁ. 当面は片付けながらグリーンセンターに持っていく予定だけど何だか気が抜けた感じ. >筑陽の管理

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除