日当たり悪いなりに順調に育ってくれてる.
今まで全く出てなかった部分も少しずつ出始めた感じで一安心.
・バラ
先っぽが枯れてる部分とかを少しだけ剪定.
あと,どうも親情報だと一部カイガラムシが付いてるらしいので来週末にでも少し手入れしなきゃだわ(--;
投稿日:2008 年 2 月 24 日 更新日:
日当たり悪いなりに順調に育ってくれてる.
今まで全く出てなかった部分も少しずつ出始めた感じで一安心.
・バラ
先っぽが枯れてる部分とかを少しだけ剪定.
あと,どうも親情報だと一部カイガラムシが付いてるらしいので来週末にでも少し手入れしなきゃだわ(--;
執筆者:KOG
関連記事
1月に注文した花の種たち. 早くまきたくてしょうがないトコロをココまでガマンしてきましたがもう限界(>< つー事で種まきを決行. ちなみに今回まいた種はコイツら. ・ユーストマ(トルコ桔梗)雪てまり …
少し時間が取れたのでバラを剪定. うちにあるのは四季咲きのハイブリッド・ティーが5株. よくわかんないから本を見ながら作業したんだけど,作業工程を簡単に書くとこんな感じ. 1.5mm以下の細い枝や混 …
タキイから注文した種が届いたので. 今年の花苗は余裕が無いのでパンジーのみ.しかも2色に絞った. とりあえず200穴セルトレーに各1枚ずつ播種. 一気に播種したいところだけどポット上げできる限界が2枚 …
基本的に今日は休養日ということで. ・追肥 賀茂ナス,ピーマン,しし唐,スイカ,トマト,小ギクにNK化成を少量入れておいた. 小ギクに関してはNK化成よりゆうき8-8-8の方が良かったのカモ?とか思っ …