晴れのち曇り
・人参の播種
次の一畝に人参(ベータリッチ)を播種.
クリーンシーダの設定を株間6cmにして8条.
散水チューブ4本での潅水に挑戦してみたけどやはり圧が足りず.
諦めて最初に播種したとこのを外した.
播種してから18日経ってて潅水してもこれ以上の発芽は期待できないだろうし.
発芽はイマイチで雑草の方が目立つ感じだけどまあいいでしょう.
投稿日:
晴れのち曇り
・人参の播種
次の一畝に人参(ベータリッチ)を播種.
クリーンシーダの設定を株間6cmにして8条.
散水チューブ4本での潅水に挑戦してみたけどやはり圧が足りず.
諦めて最初に播種したとこのを外した.
播種してから18日経ってて潅水してもこれ以上の発芽は期待できないだろうし.
発芽はイマイチで雑草の方が目立つ感じだけどまあいいでしょう.
執筆者:KOG
関連記事
一日で一つの面倒見るのが精一杯・・(--; ・トマトの整枝 花芽が十数段まで来ると・・ てことで,カナリ久しぶりの整枝作業. 訳わかんない場所から出まくってるわき芽を落として要らなさそうな下の方の葉っ …
コレは家庭菜園のタマネギ. 母親がサラダにしたいからっつーコトで試しに収穫してみた. このタマネギは豊橋の人から貰った苗ので超極早生のヤツ. その人は1月末あたりから出荷できてるみたいなんだけど,うち …
曇りのち雨 トレー1枚定植するのに約30分. ほぼ丸一日の作業で腰が痛い. ・玉ねぎの定植 極早生のフォーカスを定植してきた. 約8m5畝に9515穴あきマルチなので株間15㎝5条で定植. 順調に育っ …
晴れ 明日は久しぶりに直売所に野菜出すよ. ・玉ねぎを収穫 これは極早生白玉一号って品種. まだ倒伏してないので大きそうなのを選んでの収穫. 葉を少し残しての収穫,出荷調整してみたけど袋から飛び出すの …