野菜

畑の観察日記

投稿日:

・ひまわり
ひまわり
でかくなって倒れてたんで2回目の土寄せをしてみたり.
後ろに見えるのはとうもろこし.結構いい勝負なんだぜ

・賀茂ナス
賀茂ナス
花芽が付いた.
まだ必要なさそうな感じだけど支柱はいつ頃立てたらいいんだろ?

・きゅうり
きゅうり
雨が降ったら一気に伸びた感じ.
先週倒れそうになってたんで短い支柱つけたんだけど追い越してまった.

-, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ダイコンとハクサイ

昨日収穫したハクサイと今日収穫した聖護院 20個収穫したハクサイは大小あるけど全部OK. 聖護院は15本収穫して出せるのが7本.洗ってる途中で割れたりデカ過ぎたりで半分以上廃棄(;; でん太も収穫して …

no image

今日の作業

とりあえずメモ ・野菜の収穫 明日出そうかと少しだけ収穫してきた. ハクサイは今日で終了.ニンジンはあと1回ってところか. ・切干大根作り デカイでん太は不良品~. てことで,黙々と切干大根作ってるん …

no image

ビオラも咲いた

9月15日に播種したビオラも一部開花. 奥にチラッと見える赤いのは8月30日に播種した国華園のビオラ. コレも本日開花.2週間というアドバンテージも無しみたいな弱い種だた模様. ホントはコイツラが大量 …

no image

育苗開始

育苗始めきゃだわ. ってコトで,重い腰を上げて購入した種とガレージにあった種の棚卸をして何を播種するか検討. 検討した結果,今日播種するのはコイツラに決定. 黙々とセルトレーに播種してから園芸マットに …

no image

ニンジンの観察日記

丸一日雨が降らなかったのでニンジンの潅水しに離れたほ場へ. ひょっとしたら発芽してるかなぁ・・と思ったけど発芽してるのは雑草だけ(--; 今の気温だと週末あたりには発芽してくれると思うけど,どうだろう …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S